三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

ネタ

獅子道始動!

6d0ab182.jpg

我は貢山会  会主・小山貢山であるが、

我が貢山会に代々伝わる神器がある。

「天神ノ杖」 とは応神天皇の時代に、

国家安泰を祈って作らせたもので、

我が貢山会では代々襲名の際、この神器

を渡すことによって襲名が成立する儀式がある。

「獅子道」(英語表記 shishido )とは初代小山貢山が、津軽三味線に禅の精神を

取り入れ興したもので、茶道が「動く禅」、茶禅一味と呼ばれるように、

獅子道では「弾く禅」「弾禅一如」という言葉があり、求道精神を表す。

主な修行法に、「千段稽古」(六段を千段分弾く)「千日撥打」(1の糸の開放弦を打つだけの
稽古を、千日繰り返す」)

千回旧節(小山会の魂とも言えるじょんがらの旧節をひたすら繰り返す)

等があり、

三味線の分解や組み立ての仕方は高度に礼式化され、茶道のお点前に相当する。

尚獅子道のトップは毎回幹部の投票によって撰ばれ、「shamimaster」の称号が与えられる。

獅子道に入門すると 三味パダワンの 称号が与えられ、免許皆伝すると shamimaster michy

などのように流派を起こせる完全相伝制を取っている為、各地に獅子道●●派と呼ばれる

宗派が存在するが、その全てが小山会に所属するシステムとなっている。

似て非なるもの

3a2c0561.jpg />

無事ピンクカウ47th 終了しました! なんと今回で四周年でした!

まさに4執念!

生徒さんに言われて気付いたのですが片対数グラフって箏の柱並び(じならび)

に似てない!?

柱並び

アプローチはどちらから!?

某教室のes院の方から早速アプローチがあり何の意図かそれらしい先生の名前教えてくれたw Facebookかtwitterの方見たかなw 記憶力が悪くてその先生の名前忘れちまった。。。ちなみに成功して見返すだけであって、何か直接やり取りする訳じゃないから。www(←教えてくれた人に私信)

自分の中に居る悪魔(ライトホラー注意)

ホラー映画名作中の名作、「エクソシスト」のラストシーンを最近何度も見ている。


テーマ曲がプログレッシブロックで最も好きな曲の一つであるのでグロさのソフトなエクソシストにぴったり合う。

以下がテーマ曲(ノングロ)



以下がyotubeのそのシーン (ライトホラー注意)
http://www.youtube.com/watch?v=Au-u9RWe0Jo&feature=player_embedded





ある少女が悪魔サタンに取り付かれ、

異常な行動をし始めたので

親が神父に徐霊としてエクソシスト(悪魔祓いの専門家、日本で言うと除霊師)に 

悪魔祓いを委託する。

神父は大司教とともに十字架を押し付けたり、聖書を押し付けたり、


The power of Christ compels you!(キリストの力で懲らしめてやる!)

と繰り返し言うが全く効果が無い。

一瞬神父が部屋を出た隙に少女が大司教を殺し、

それを見た神父は、

son of a bitch!(売春婦の子め!くそくらえ!)という神父にはあるまじき言葉を発し、

少女を殴りつける。

そして「Take me!Take me!(私に乗り移ってみろ!)」と言い、

結果悪魔が神父に乗り移り目の色が変わり、大司教が少女に殺された復讐として

、無抵抗の少女を絞め殺しそうになる。

しかし神父は自分の中に居る悪魔と戦い、結果窓から身投げして死ぬこととなる。

人間が悪魔に勝ったのだ。


キリスト教カトリックフランシスコ修道会(私は中高一貫の進学校でカトリック校だった)

には「例え山を動かす程の信仰心を持っていても、愛が無ければ無に等しい。」

との言葉がある。



なんのことは無い、このラストシーンは、人間の憎しみの部分を悪魔と言い、慈愛の部分を神 と言っているに過ぎない

ことを描きたかったのだ。


人に憎しみが芽生えた瞬間、その人は悪魔を自分の中に持つことになり、

それは怒りという形で表に現れる。逆に愛を感じれば、その人は

神を自分の中に持つことになり、愛情表現として外に現れる。


どんな人間にも、神と悪魔が宿っている。

アルカイックスマイル

b3f8e7f1.jpgお客さんがfacebookにアップしてくれました〜 ここまで来るともう変態。


ウルトラマン、仏像のアルカイックスマイルを元にしてるの知ってました?

新たなる文化を産む規制

41e01393.jpg規制緩和が叫ばれて久しいが、禁酒法時代にかくして密輸しやすいよう、
ウイスキーのボトルがデザインされたように、

銃規制をしたら 携帯電話に銃が仕込まれるとか新しい文化が産まれると思う。

武装する権利はアメリカの憲法にも保障されているもので、

少なくとも自分の国で無くアメリカのことなのでどうこう言える立場では無いように思う。

Gun control

The curved shape of whiskey bottles is said to have been invented during the alchol prohibition era
to hide bottles easily in shoes.


As Al Capone succeeded in the black market during the prohibition era,

I think there is little meaning to gun control laws.

Japanese people often talk about U.S gun control, but the right to bear arms is provided in the U.S. constitution.

We are not in a position to talk about another country's constitution.

In Japan , the goverment talks repeatedly about deregulating various laws,
but

the control sometimes creates a new culture such as the shape of the bottle of whiskey.

Perhaps mobile phone guns might become popular when gun control becomes severe.

I'm sitting on the fence.

ボケの始まり

f9126aa6.jpgアマゾンと紀伊国屋で同じ本買ってもうた。

ボケはじめたので誰かツッコみ募集中。

練習でちゃんと出来るのに本番になると出来ない、、本番を練習気分でやればええのか!!…と思ってやってみたら先生から「練習じゃないんやぞ本番は」と言われた。という小咄。

あったら嫌な津軽三味線 箏 のレッスン

津軽三味線版
1下げて、2上げないで、3下げて。

箏版
巾下げて、斗下げないで、十上げて。

なんて大喜利やってみましたーっ

実はこういうネタ考えるの好きなんです。


ダウンタウンのガキ使トーク、サンドイッチマンのネタなんかは

覚えるくらい見ました。津軽三味線弾きのクセに何やっとンねん!

という方!MCも大事なんですよプロには!

MC一つで曲の印象が笑いに変わったり涙に代わったり、、

https://twitter.com/shamimaster

でつぶやいてますので是非フォローお願いします。


てなわけでこのへんで失礼。

風ォ呂ーに入ろう。

地球感謝祭

aa5de2c3.jpg私が講師を務める


早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴の演奏を地球感謝祭に見に行ってきました。

途中雨が降り中断しましたが再開。

パノラマって曲がカッコよかったです。
↑パノラマが入ってるCDです。


MCの人が「次のパフォーマーは「フラミンゴ」」と言ったので

動物園からフラミンゴが来てるのかと期待して待っていたら

「フラメンコ」でした。




I went to see the peformance of waseda university tsugaru jamisen club,which I teach. How Nice! During the performance, it started raining , but was fine again, so restart playing. I love Yoshida Brother's "Panorama" After the peformance, MC said "The next peformers were 'Flamingo'!" He corrected "Flamenco" soon.I thought I could see the bird without going zoo...


演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html

新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html

津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)

Shamimaster toshi

ツイッター大喜利

ツイッターで大喜利やってます!




フォローよろしくです!


https://twitter.com/shamimaster





【銀行からの脅迫状】 お前の貯金は預かった。取り戻して欲しければ窓口に来い。





私は津軽三味線小山流ですが母は韓流です





【ボキャブラ風に】戦時中はどうもありがとうございましたm(__)m




あったら嫌な新聞 「毎日捏造新聞」






「ドラクエ風に」疲労感が襲ってきた!どうするコマンド!? 逃げる 戦う 





お金に「好き」と告白したがふられたみたい





するめのことを あたりめ と言うなら するがだいも あたりがだい と改名すべきだ。あたりめーの義務だ。



携帯電話での会話「今大丈夫ですか?」「すみません今お葬式の最中なんで、、」、、、出たらあかんやろ。




【ガキ使フリートーク風】お便り・いつも家族と喧嘩ばかりのシシドさんですが、いったいどのような喧嘩なのでしょうか。シシド・まぁ、殴り合いつかみ合いから、、、最終的には「銃撃戦」ですよ。



イギリス人から「生麦事件のこと謝れ」と言われた(ウソ)





【あったら嫌な茶道】お床に見知らぬ男が正座で座っている




ある英語テキストより。ミスをする「make an misstake」 お前が間違え取るやんけ。




寿司屋にて。ご一緒にホタテもいかがですか?ポテトみたいに言ってんじゃねーよ!




あったら嬉しい広島のCM 「当たりまーす!100万円の食事けーん!」






本日の英語表現 "You owe me everything to me"「全て私のおかげだ。」




電話で住所の「取」の字を説明するのに「鳥取のトリ」というのはやめてください。鳥も取もどちらもトリじゃないですか。と言いつつ自分の名前の俊信の「俊」を説明するのに「俊敏のシュン」で説明して敏信で来たことがあったな。。人の振り見てわが振りなおせ。




日本語⇔機械語の通訳を探しています。




本日はエリンさんとのエクスチェンジレッスン。街を歩いている人を 「Street Walker」と言ったらPeople who walk in the street と直された。 Street Walker は「売春婦」の意味だそうだ。危ない危ない。。






あったら嫌なドリンクの商品名「ネオむぎ茶」





【あったら嫌な今日の料理】ここでアスパルテーム・Lフェニルアラニン化合物を大さじ一杯加えます。






女性のプロフィールにボーイフレンドが既に10人いるので新規募集は停止中です。とかあったら面白いかも。






高橋竹山から吉田兄弟まで津軽三味線の歴史が全て入ってるCDです。おススメ!



演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html

新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html

津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)

Shamimaster toshi

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ