Green peace member asked me to join and pay money in New York.
ニューヨークで思ったこと
NY最終日に日本から行っているアコーディオン奏者の遠峰あこさんとお会いしました。
彼女のツイートを引用すると
NYで長く暮らす方々にうかがうと、中国や韓国は海外に出て文化を広める方々への支援が半端じゃないという。団結力がとても強いんだって。しかし日本は「あんたら勝手に出ていくんだから勝手にやりな」という姿勢だそう。
そういえば ニューヨークを着物で歩いていたとき武道のことを聞かれるのはいいとして、武道の経験を相手に聞くと
必ず「テコンドー」と返ってきた。
海外への自国文化発信力は日本においては確実に「三流以下の国」だと断言出来ます。
ニューヨークでの日本文化のサポートするとこは演奏でも
一流のとこしか相手にしない、実際そういうところに私がメールしても返信すらない、
だから
一般のパフォーマーはドサ回り。
教室になるとサポーターは皆無、というか演奏しにくる人はいるけど教えに来る人は皆無。
といいのが現状です。
武道、日本食、書道(アート系)等限られたモノ以外の日本文化は アメリカの方と結婚してこちらに住んでる人が支えているのが現状です。
特に民俗文化に対しては評価が低いことも含めて日本文化といえば日本文化だけど、
これでいいのか日本文化。
勝手に行ってやれというなら勝手に行ってやるけど
一人でできることは限られているので
いつか行ってサポートする側に周りたいな
動画は グリーンピースにからまれたときの映像です。
ピースボートと勘違いしておりましたがクジラの話でもすればよかったかね。