一昨日は新宿御苑 andzone にて
ライブでした。
I performed at shinjuku gyoen and zone one day before yesterday.
今日のメニュー
じょんがら曲弾き(津軽三味線)
火の鳥(津軽三味線)
斜影(箏)
唐船ドーイ(沖縄三線)
Today's program
Jongara Kyokubiki(Tsugaru-jamisen)
Hinotori(Tsugaru-jamisen)
Shaei(koto)
Toshin-doy(sanshin)
ベリーダンスの人が多かったので
ノリがいい曲が好きなのか
唐船ドーイが人気でした。 後斜影も、、
おやー? 津軽三味線はー?(汗)
There are many dancers , so they love toshin-doy by sanshin
which ueses the dotted rythm. And also koto.
How about shamisen!? lol
外国の方がたくさんいらっしゃったので
例によって体験コーナーを、、
楽器が逆です。 アルコール入って目がイッてます。
左はPaulさん。
地唄三味線の西潟明子先生に英語を教えている
ウード奏者の方です。
There are many foreigners,so I have them experience my instruments.
Next to me is oud(turkey instrument)player paul who teaches English
to famous Jiuta shamisen player Akiko Nishigata.
フェイスペイントで
三味線書いてもらいました。
And I got shamisen by body painting.
調子に乗って箏も。 and also koto. lol
こんなに遊んでみたりして。
Bending shamisen lol
最後はベリーダンス、やウードの方全員で
セッション。
Last we play jam session with belly dance and oud.
楽しかった〜
It was very fun!!
おまけ ウード動画
oud moving picture
スポンサーリンク
Profile
三味線弾き獅子道
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク