DSC_0127
先日 参加させて頂いた松風先生のチャリティコンサートで、

合気道本部道場初段の方がいたので小手返しかけてみました笑 

ちなみに技をかけている方がスゴいように見えますが、

合気道は受け(技をかけられる方)が難しいのです(^^)/ 

合気道の欠点は相手がいないと演武を披露できないこと

(受けと取り(技をかける方)が一体)とならないと成立しないのです。

この辺が合気道がヤラセに見えるという一つの原因ともなっています。

短刀取り等小刀を持った相手に素手で対処する方法を段になると学ぶので、
ナイフを持って誰か襲って来るのを密かに心待ちにするようになります笑

胸ぐらつかまれるのは合気道家には夢のシチュエーション。

おさらい会で演武も披露して和楽器の祭典→日本文化の祭典と発展できますようw