久々の英語と沢井比河流ネタです。
昨日はNYの人とスカイプでエクスチェンジレッスンしたところ、
I join in the event では何のことか分かんない
とのこと。日本人なら join 参加する、
イベントに参加する、、、で分かりそうなものですが、、
イベントで弾いて参加した時は
I played at the event
といわなければ通じないそうで、マイミクの沢井箏曲院のりょうさんの
英会話レッスンの時にも同じ指摘をされました。
何も成長してないやんけ。。
近所のココイチは珍しく漫画がおいてあり
るろうに剣心
を読んでいたら
技の名前に
「天翔ける龍の閃き(ひらめき)」
とありました。
私が大ファンの箏作曲家、沢井比河流先生の作品に
「天翔けるきらめき」
はここから取ったそうで、本人もそうおっしゃってました。
ARCADIAはキャプテンハーロックの乗ってる船だし、
かなりの漫画好きと見ました♪
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi
昨日はNYの人とスカイプでエクスチェンジレッスンしたところ、
I join in the event では何のことか分かんない
とのこと。日本人なら join 参加する、
イベントに参加する、、、で分かりそうなものですが、、
イベントで弾いて参加した時は
I played at the event
といわなければ通じないそうで、マイミクの沢井箏曲院のりょうさんの
英会話レッスンの時にも同じ指摘をされました。
何も成長してないやんけ。。
近所のココイチは珍しく漫画がおいてあり
るろうに剣心
を読んでいたら
技の名前に
「天翔ける龍の閃き(ひらめき)」
とありました。
私が大ファンの箏作曲家、沢井比河流先生の作品に
「天翔けるきらめき」
はここから取ったそうで、本人もそうおっしゃってました。
ARCADIAはキャプテンハーロックの乗ってる船だし、
かなりの漫画好きと見ました♪
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi