The performance I did yesterday at gamuso.

半年ほど言ってたGEOSの時の先生のhanami exhibitionで演奏でした。








iphoneでその場でお客さんがアップしてくれました。

勝手に圧縮してyoutubeに乗っけられるんですと。



これだけの為にiphone買おうかなと思ってしまった。。


ライブに来る意味がなくなるとか言う意見もあるようですが、

私レベルの演奏家であれば全てオープンにした方が確実に

広報効果は高いです。

そしてfacebookにも乗せるアプリがあるようです。

facebookもやってるけどmixiよりfacebookの方が色々便利な面が多いような気がしますね。




英語の先生いやマイク先生ですが、

「g communication no pay. crazy」業務譲渡した

g communicationsがお金を払わないとのことで

しばらくはjobhunting に忙しいとのこと。。

私も彼をcheer upする為と

せっかくの縁なので

このページをチェックしてもらう個人レッスンを頼むことにしました。
http://www.shamimaster.com/tsugarushamisen.html


彼は阿佐ヶ谷に住んでいて1時間3千円と中々安く教えてくれます。

興味のある方はどうぞ〜

facebookの彼のページ
http://www.facebook.com/#!/mikeperagine



演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html

新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html

津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)

Shamimaster toshi