三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2022年02月

和太鼓の流派

20220228_125201

新座津軽三味線コンサートリハーサル!

和太鼓・西片翠敬 Wadaiko. Suikei Nishiksta  
箏・石井香奈 Koto Kana Ishii


Sime Daiko sound volume is said to be worth 40 people orchestra, one of the most loud musical instruments 


浅草の和太鼓付きスタジオ、宮本スタジオでリハーサル!



締太鼓一つでオーケストラ40人分、世界で一番音が大きい楽器

という話を伺いました。

和太鼓の流れには大きく伝統系(三宅太鼓・助六太鼓・八丈太鼓)と創作太鼓があり、

鬼太鼓座、鼓動など有名どころは創作太鼓が多い、

というのに、
 
津軽三味線は叩きと弾きに分かれ、叩きが多いという共通点を感じました。

#Wadaiko #Taiko #和太鼓 #太鼓 #新座 #新座市 #助六太鼓 #三宅太鼓 #

和太鼓の流派

20220228_125201

新座津軽三味線コンサートリハーサル!

和太鼓・西片翠敬 Wadaiko. Suikei Nishiksta  
箏・石井香奈 Koto Kana Ishii


Sime Daiko sound volume is said to be worth 40 people orchestra, one of the most loud musical instruments 


浅草の和太鼓付きスタジオ、宮本スタジオでリハーサル!



締太鼓一つでオーケストラ40人分、世界で一番音が大きい楽器

という話を伺いました。

和太鼓の流れには大きく伝統系(三宅太鼓・助六太鼓・八丈太鼓)と創作太鼓があり、

鬼太鼓座、鼓動など有名どころは創作太鼓が多い、

というのに、
 
津軽三味線は叩きと弾きに分かれ、叩きが多いという共通点を感じました。

#Wadaiko #Taiko #和太鼓 #太鼓 #新座 #新座市 #助六太鼓 #三宅太鼓 #

遅れる!遅れる!

20220228_074401

Manga Style in a hurry in the morning

ありがたいことに、昨日はイベント、本日はお稽古の後宮本スタジオでリハとバタバタしております。

というわけで
のび太君スタイル実写版を撮ってみました。

こんなことばっかりしてるから余計忙しくなる、、

#のび太

jln84


本日多数のご視聴、投げ銭、ご出演ありがとうございました。
アーカイブ

https://youtu.be/YefS2-IymQk

Screenshot_20220227-221429_YouTube

音の位相



若い頃、和楽器奏者同士で和楽器の普及を語り合う割には

ホールで知り合いにチケット売って来てもらって

、なんの意味があるのかと思って反発の意味もあってやってたストリート。

ストリートで知らない人に聞いてもらって「いいなぁ、自分もやってみたい」と思ってもらいたい。

そんな音楽がやりたくて、楽器購入から初めて、人集め、アンプの購入、場所の確保、作曲者とお近づきになったり、疎遠になったりの人間関係、そもそも音楽で食える食えないの話から初めて、途方も無い時間がかかってようやくストリートでの演奏が実現したのだが、

全く伝わらなかった。

https://youtu.be/XePNOhWbM70

音楽の素晴らしさは変らなくても、

音響であったり、ステージング、マーケティング一つで伝わらない。

いつか自分の音楽を見失う。

この曲「上昇の彼方」の解説

「人は途方も無い階段を登っているのでは無いだろうか。」

人は自分のやりたいことに終わりが無いのに気づいて、愕然とする。

まだまだ表現したり無いことは山ほどある。

いつか、自分の音が伝わる日を目指して。

「上昇の彼方」
沢井比河流作曲 解説

人は途方も無い階段を一段ずつ登り続けているのではないだろうか。
その階段は、時であったり空間であったり精神であったりと、色々な姿をもち、
あらゆる方向へと延びている。そして人は一段ずつ上昇を続ける。
何処へ向かって?何の為に?きっとその答えを求めて上を目指すのであろう。
人は上昇を目指し、ゆっくりと、しかし確実に一歩一歩踏み締め登って行く。
そして上昇の彼方を発見する。
ユニゾンを徐々に増やしながら第二楽章に入ると、その先には更に
世界が広がる。
そこは終点か、はたまた通過点か、或いは下降の彼方なのであろうか

レーシックその後


免許更新!@都庁 

有料講習ならぬ優良講習なので30分で済みますが結局のところ3000円かかり有料講習でも何ら変わりはない。 

同音異義語が多いのが日本語の難だが、

優良講習に至っては文脈でもどっちとも取れる。

英語でもflower花 flour小麦粉 等一応ありますが、

間違えることはないですね。 

2010 02/25に受けたレーシックですが最近老眼入ってきました。現在42歳。12年目。

視力検査も何とかパス。


 #レーシック

#Toeic #日本語20220225_110829

たまごっち

20220223_133147

今日は久々に祝日半オフだったので子ども達を連れておもちゃ屋へ出かけ。

土日が教室や演奏で、小学生は土日しか休みでないので出かけられるのは夏休み、冬休みの平日くらいになります。

マックは一時期業績低迷していたが今では業績回復し、子どもへの吸引力がスゴイ 

サムライマック
炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ
はニンニクが効いて美味でした!

ハッピーセットなどのオマケで釣る作戦を三味線にも使ってキッズ講座を作り次世代への礎と出来ないかとまたまた策を巡らせるのであった。

たまごっちは私の小学生の時に流行って
その当時は新聞の投書欄に「命を商品にするな」
等という批判も見かけて

あのドット絵で何を、、と思ったものだが

昨年は30周年でリバイバルブームが起き、クリスマスプレゼントとして友達がもらったものを見てほしがるというサイクル。

今回は時計としても使えるものにしました。

#マック #ハッピーセット #たまごっち

津軽三味線チューニングの種類

Screenshot_20220222-085344_YouTube
3 kinds of Shamisen tuning 
CFC is an original tuning, and when you raise whole tone with Ninoito which is a midfle string, we call it Niagari.
https://youtu.be/4OyHLisFqnc

ギターとか他の楽器をやっている人が気になるのが津軽三味線の調弦の種類ですよね!

未経験者の為の津軽三味線調弦の種類!
https://youtu.be/4OyHLisFqnc

三味線本来の調子 本調子から二の糸を1音上げると二上り、三の糸を1音下げると三下りという調弦になります。

長唄等古典には三の糸を2音下げる六下りという調弦もありますが 津軽三味線では使わないので割愛しました!

津軽三味線は二上りが一番多い調弦となっています。


津軽三味線チューニングの種類

Screenshot_20220222-085344_YouTube
3 kinds of Shamisen tuning 
CFC is an original tuning, and when you raise whole tone with Ninoito which is a midfle string, we call it Niagari.
https://youtu.be/4OyHLisFqnc

ギターとか他の楽器をやっている人が気になるのが津軽三味線の調弦の種類ですよね!

未経験者の為の津軽三味線調弦の種類!
https://youtu.be/4OyHLisFqnc

三味線本来の調子 本調子から二の糸を1音上げると二上り、三の糸を1音下げると三下りという調弦になります。

長唄等古典には三の糸を2音下げる六下りという調弦もありますが 津軽三味線では使わないので割愛しました!

津軽三味線は二上りが一番多い調弦となっています。


忍者vs 箏



Ninja VS Aikido at the pro wrestling ring with Shamisen Sword and Ninja star.
please watch it
箏VS津軽三味線 風神雷神、もうすぐ再生回数1万回!

合気道と忍者がプロレスリングで仕込み三味線を持って戦うカオスな内容。
https://youtu.be/L6Yxg41J8ss 

シェア・視聴お願いします!

#津軽三味線 #箏 #琴 #合気道 #忍者 #プロレス #2AW

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ