三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2018年04月

ニューヨークの日本文化

IMG_20180413_092603_001
IMG_20180413_092659_746
20180411_143643
Screenshot_20180413-083942
Japanese Chain in NYC いきなりステーキ・大戸屋・紀伊國屋書店 等があります。後 一風堂や ゴーゴーカレー、津軽三味線獅子道もございます(笑)

唯一無いのが私のお金です。お金があればあるほど楽しい街です(汗)

ニューヨークの日本文化

IMG_20180413_092603_001
IMG_20180413_092659_746
20180411_143643
Screenshot_20180413-083942
Japanese Chain in NYC いきなりステーキ・大戸屋・紀伊國屋書店 等があります。後 一風堂や ゴーゴーカレー、津軽三味線獅子道もございます(笑)

唯一無いのが私のお金です。お金があればあるほど楽しい街です(汗)

ニューヨーク合気会

IMG_20180412_083119_224
With Yamada sensei NY Aikikai(Aikido) .He has been a teacher for 55 years. He said 
there was no Aikido here 55 years ago.
Maybe I hope I will Yamada Sensei in Tsugaru Shamisen 


ニューヨーク合気会の稽古に参加しました。写真は山田先生。こちらに来て55年。最初は合気道なんて形も無かったそうです。津軽三味線界の山田先生になりたい

ニューヨーク津軽三味線クラス

Tsugaru Shamisen lesson in NYC . This Saturday and Sunday are still available 
40$ including studio fee
I have 2 Shamisens no need to bring

ニューヨーク津軽三味線レッスン
前回から参加しているLeowさんの津軽三味線レッスン。

今週土日スタジオ代込で40$でやってます。

三味線も2丁ありますので持参の必要はありません!

もう一人体験入りましたが東京でも何故か殆ど会わない同郷愛媛県の方。

かやしちゃいけんけんの〜

ニューヨーク津軽三味線クラス

Tsugaru Shamisen lesson in NYC . This Saturday and Sunday are still available 
40$ including studio fee
I have 2 Shamisens no need to bring

ニューヨーク津軽三味線レッスン
前回から参加しているLeowさんの津軽三味線レッスン。



もう一人体験入りましたが東京でも何故か殆ど会わない同郷愛媛県の方。

かやしちゃいけんけんの〜

津軽三味線 サブウェイミュージシャン

IMG_20180411_074806_868
Tsugaru Shamisen Subway musician in NYC.
A student interviewed me at the end of the performance( movie wull be coming up next)


ニューヨークサブウェイミュージシャンとして津軽三味線を披露しました

パフォーマンスの最後にdissertation学位論文を書きたいと学生にミュージシャンについて英語で質問されました。https://www.youtube.com/watch?v=lkI-9kdCLrc (動画。演奏動画は次回!)

春季休業

I'll be in NYC , from April 10-17 

Let's meet , friends!

春季休業のお知らせ

4月10日〜17日までニューヨーク教室・演奏の為 教室休業します。

電話の対応が18時〜22時まで、

メールやラインの対応は通常通り行います。

尚 新宿三丁目で行う 山葵(わさび)というふざけた名前の名取による 教室は引き続き
土日 11-17時で予約が取れます。

貢山より少し値段もリーズナブルで時間も長くなっておりますので詳しくはお問い合わせください。

新宿津軽三味線琴教室 獅子道 では4月と11月に
ニューヨーク公演を、行っており、

生徒さんは勿論のこと外部の方でも

参加者も募集中ですので興味のある方はお問い合わせください。

18から通常営業です!IMG_20180410_092706_112

仮継

IMG_20180406_205146

A core of toilet paper fits perfectly to the protector of divided Shamisen neck.
トイレットペーパーの芯仮継が無い花梨等にピタリです

student from seattle

20180405_103434
Izumi from Seattle came to learn 3rd lesson in 15 years!
She brought Kemenche, or a turkish 3 stringed instrument.

Shamisen's string is pushed by nail, 
I think it's very unique, but they use nail to make  microtones in Kemenche.

シアトルから来たイズミさん15年間で3回目のレッスン。

入会金や月謝等無くその都度払いなので当教室は不定期でも通えます!
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html

ケマンチェというトルコの三弦の楽器を持参してくれました。

三味線は爪で弦を抑えるのですが、これが特殊で、他に爪で抑える楽器があるか民族楽器奏者に色々聞いてますが

ケマンチェは西洋音楽より細かい微分音を再現する為に伸ばした爪を使うようです。

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ