三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2012年12月

エイサーと津軽三味線の共演

3b60d27a.jpg



Tsugaru jamisen performance with okinawan traditional dance and taiko drum, eisah at christmas party of nursery care faciity for elderly people in kanuma,near nikko.鹿沼で皆の知ってる曲ということで涙そうそうを津軽三味線で弾き歌いしようとしたら前の出演者が琉球国祭り太鼓栃木支部!安里屋ユンタをコラボしました。


、、、


アンタ自由自在やな!



琉球国祭り太鼓

東放学園での講義

4f4897d3.jpg先日音響専門学校で津軽三味線と箏の講義をした時の写真です。

箏の斜影がカッコいい!といってくれたのが嬉しかったですね。

若い人にそういう曲があることを知らしめることは非常に意義深いことです。

おまけ
【真っ赤なお鼻のトナカイを週刊紙風に】
「実録!トナカイ間の壮絶なイジメ!華やかなサンタクロースの裏側」

イタリアからのお客様

2b039690.jpg日本文化体験講座で来たイタリアのビアンカちゃん。箏より三味線の方が簡単 だったそうですm(__)m その後 サムライ 茶道体験に行かれました。

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ