三曲合奏では、
舞台上手(観客から見て右側)から
尺八 地歌三味線 箏
の順に並びます。
これは
地歌三味線がメインで真ん中、
箏と尺八は伴奏というところから来るものです。
私が津軽三味線と箏と尺八を
上手から
尺八 箏 津軽三味線 でやっているのを見て、
「順番を知らないのかな」と揶揄する方がいたそうですが、
津軽三味線と地歌三味線が同じものだと思っている時点でアウト。
津軽三味線と地唄三味線の違いも分からないのでしょうか?
中途半端な知識で人の足を引っ張る時間があるなら自分のスキルを上げることに使ってください。
私が津軽三味線を下手にしている理由は、
海外では上手は演奏者側から見て「右側」になるからです。
シシド&ヒロキ、&尺八は
津軽三味線主導の音楽だと私は思っているのです。
琴という字をフライヤーに使って怒る人は
琴台(きんだい)と言わず箏台(そうだい)と言いなさい。
くだらないことで人の足を引っ張る人が多すぎる。
俺はそんなのに負けないけどね。