三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2011年12月

いわき

ca44be9c.jpg
8aabbb63.jpg
福島県いわき市介護施設にて。

じょんがら等津軽の曲の他

バースデーソング・ジングルベル・相馬盆唄・会津磐梯山・新相馬 等福島民謡を皆でうたっていただきました。


お元気な方が多く86歳だと言う方がいらっしゃったので「年下かと思ってましたー」とボケましたm(__)m

本場で福島民謡が出来るとはいい機会頂きました。


これからの演奏予定

本日8時より スペインの尺八奏者ロドリーゴロドリゲスさんと 神保町の サクラカフェで演奏


11日(日)午後7時〜
渋谷ピンクカウジャパニーズラウンジナイト


1月2日(日) 銀座三越 9Fガーデンスクエア

和太鼓・岡村竜司 ギターSHUN

侍通行禁止"traffic prohibited only for samrai"

e3447b84.jpg武道の世界では木刀でも刀は武士の魂だから決してまたいでいけないと教えられます。

そういうワケで刀をドアのところに置いておけば武道やってるヒトは入れませんm(__)m

なんか踏絵みたいだ(笑)


In Budo, Japanese traditional martial arts field, we are taught by sensei that we never should step over samurai sword even if it's made of wood,because it's the spirit of samurai. So only putting sword at the door, the people who are engaged in Budo can't go in:)

暴力・もう見たくない

6bae1542.jpgこの広告を藤原紀香がやったらどうなるんだろう?

知ってるかい?

知ってるかい?編集する 2011年12月08日21:51 ■橋下新市長、着工予定の市近代美術館を白紙に
(読売新聞 - 12月08日 10:13)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1839766&media_id=20

ヨーロッパでは心がすさんだ時こそ文化に触れたくなるんだぜ。


ここは日本?

さにあらず。



先日お仕事をさせていただいた 学校公演の会社も40年の歴史があって、

神戸にしろ 福島にしろ

被災した後は 学校公演 が増えるそうだ。





明日もいわき へ行ってきます。


The company that I got a performance job the other day at junior high school has a 40 year old history. He said Peformance offer was apt to increse in the disaster area at after earthquake such as kobe, fukushima. Senseis in the traditional world often say Japanese don't pay to culture,but Culture is also necesary for Japanese . I will go Fukushima tomorrow.

フラット違い

リハにて。


「そこはフラットで弾いて!」


(!?楽譜と違うやん!!ええの?気持ち悪いし)


と思ったら

リズムをフラット(平坦 )で弾いてって言う意味だったんですね。。

分かりにくいよ。。




A friend of mine said play "flat" here at the rehearsal, I thougt half tone down,so I'm cofused because we play with reading score. But he meant play "flat in ryhthm". How cofusing!!

Fight by myself, with myself

fight by myself


@静岡御前崎中学校



「津軽三味線なら 中学校の時、学校に来て、生で聞いたことあるよ」


この一言さえいつかもらえればそれでいい。


Performance before Shizuoka Omaezaki Junior high school students. I'm satisfied if someday they will say only "I've listend to tsugaru-shamisen on live."







人生はドマラだ!!!! 







、、、







大事なとこ 言えてへんやんけ!

クラリネットのトーマスパイアシーさんと

6bb35026.jpgフェイスブックで知り合ったクラリネット奏者の来日中トーマスパイシーさんが篳篥を習いたいというので先生をご紹介し記念に日暮里で会うことになりtourist informationYANESENにご案内しました。

シシド&ヒロキ5周年

fdb36747.jpg上田宗箇流のお家元の短冊を額に入れていましたが、床には合わないので軸にかけてみました。

茶道では床の間に禅語をかけることがよくあり、これは一去一来と言って「いいこと悪いこと全て通り過ぎるものだから、あるがままに受け取りなさい」

と理解しています。

本日は兼ねてからの夢だった「夢の輪」と「上昇の彼方 」のリハです。


次回12月11日ピンクカウではなんと

津軽三味線VS箏ユニット
シシド&ヒロキ5周年!

皆さん見に来てくださいね!

今までの演奏場所

営業系
八王子アートムーチョ
国際文化フェスティバル
練馬異業種交流会
幼児英会話教室SUNNYBUNNYイギリス館(ピアノ発表会ゲスト)
ホテル日航東京(結婚式)山形東高校同窓会
蝦夷御殿(お座敷)
化粧品メーカー新年会
東京経済大学多摩地区同窓会
亜細亜大学学園祭
埼玉県植竹公民館
JNTO交歓会
南房パラダイス
多摩美術協会展
日立金属労働組合
連合さいたま
小手指まちづくりセンター敬老会イベント
埼玉県蕨市沖電機
新潟県魚沼市湯之谷中学校練馬区立開進第三小学校


ライブ系
赤坂グラフィティ
ピンクカウ
たかのや
ゴールデンエッグ
邦楽オフ会
中川雅伶会


第一印象と段々と印象が変わってくる人は良くいますが、

彼もその一人で、


先輩がヒロキさんのことを最初は嫌いだった。

といってましたが今は良く電話する仲だそうです。





私は逆に最初は好きでしたが最近段々嫌いになってきました。


ヒロキさんに聞いたら「俺も嫌いや」って言ってました。




嫌い(シシド)・・・嫌い(ヒロキ)


、、、


あかんがな!



シシド&ヒロキは箏の世界に漫談の精神を取り入れた最初のユニットです。

ただ残念なことに需要もゼロなのが自慢です(爆)



I made a short hanging sroll of the head of school of ueda soko school made into normal size hanging scroll. We often hang zen word scroll paper at tea ceremony,Ikkyo Ichirai is also coming from Zen word, meaning Everything wrong or good will usually pass.So take everything as it is.



2011年12月11日(日)

渋谷・表参道から徒歩7分 外国人の良く集まるレストラン「ピンクカウ」にて

http://www.thepinkcow.com/NewMap_j.htm (地図)

月イチ恒例!和楽器・日本文化を英語で紹介するイベント

Japananese Lounge Night Vol 33th」

フリーエントランス

テーブル席は案内はお食事をご注文の方優先です。
予約をお勧めしております(料理の注文必須)
予約先:cowmail@thepinkcow.com
メニュー例→http://www.thepinkcow.com/NewMenu_j.htm

5時から店はオープンしており、7時まで来た順にリハをお願いしております。

19時〜Busted Eventually (shamisen punk band)
19時半〜福士駒美子(民謡)
20時〜寂和(箏とSAXをフィーチャーした和BOSSAユニット)
20時半〜真木ユリエ(R&Eリズム演歌)
21時〜Pat Savage(tsugaru-shamisen、唄)
21時半〜シシド&松元ヒロキ(箏)
22時〜高無宝良(剣術)
22時半〜藤本久美弥(shamisen-sensei)


時間は順番を示したざっくりとしたもので前後する可能性があります。余裕を持ってお越しください。

小山貢山(シシド)

三味線の中棹

2447a9a0.jpg3つに分解できる三味線の中棹。

これだけ置いてあったら何かと思うよね?

Mix with chinese and English

I now have a chinese student,I learned Chinese a little bit. I almost said "She is a Zhoguo ren".Confucious... Not.Cofusing.

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ