2011年10月
英語の小咄を考えました。
I met a man on the train and his first name was "Innocent". If he commit a crime, Will a judge say "Innocent,You are guilty!" ?
とFacebookでpostしたら 前の英語の先生の Mike 先生が
and he can honestly reply, "I'm Innocent!"
と打ってくれて爆笑しました。英語でないとこの面白さは分からないので敢えて訳しませんm(__)m
英語で人を笑わせられるようになると英語が上達したと言いますが、
それを感じた瞬間でした!


本日は3年前のご縁で名古屋市緑保健所にて
8020運動の表彰式での演奏でした。
8020運動というのは80才まで20本歯を残そうと言う運動で
3年前に行った時は新宿区の検診で丁度虫歯が8本も見つかった時でした(爆)←弾く資格ないし
いつもお世話になってるイベント会社が知多にあると言うのでルートを調べてみましたが
GPSでルート検索して見るとタクシーで4千円位かかるらしく断念…
後名古屋ではSuicaが使えました。
JR東海のTOIKAと規格が同じみたいですね。
アメトークでも紹介されていましたが 名古屋駅新幹線ホームの立ち食いきしめんは有名で
名古屋の人でも入場券買って食べに行くそうです。
有名になる前に確か感動するくらい美味だったのを日記に書いた気がするが
今回はキノコがあったまってなくて正直イマイチだった…

演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi



先日水曜夜、宮地楽器吉祥寺のお稽古帰りに
シューティングバー「EA」
に寄りましたm(__)m
最近松本零士の
「ザ・コックピット」というマンガにはまっており
菊の御紋が入っており旧日本軍の日本兵がプライドをかけてこれを持って戦ってたかと思うと感慨深かったですm(__)m(別にウヨじゃないよ)
今なら前日までの予約でガトリングガンも入荷しております。
店長さんが愛媛出身で同郷なんですm(__)m
シューティングバーEA
0422269100
宮地楽器吉祥寺津軽三味線教室の方も水曜5時〜10時で無料体験レッスン実施中!0422798838
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi

昨日は月島の介護施設で演奏しました。
(ホントはクルーズもあったんですが雨で中止になりました。)
お江戸日本橋のクルーズだったので
お江戸日本橋・黒田節・炭鉱節など歌いましたがノリが良かったですね!


で今日は宮地楽器吉祥寺にて
小山貢山クラスお浚い会 18名が参加しました。
唄い手さんの唄付コーナーでは坂本理恵さんと
タント節
じょんがら節 新節
津軽甚句
南部俵積唄
させていただきました!
声量と節回し!やっぱプロは違うわ〜w
途中生徒さんの自己紹介で
「先生は厳しいですか?!」
と聞かれ
生徒さんが
「厳しい厳しい!ムチとかで叩いて!」
とボケで言ったのがツボに入り南部俵積唄の途中で演奏中に
思いだし笑いしそうになったわ。。
ツボに入ったらアカンね。

情報科学部出身で何故か三味線を弾いている私が
蕨の沖電機で 津軽三味線VS箏ユニット
シシド&ヒロキで演奏させていただきました♪
丁度ドラクエ世代で小学校6年生の卒業文集に
将来の夢は「ゲームプログラマー」と書いたことを
思い出しました。
C言語はポインタで挫折しましたが(早)
今でもコンピュータ・プログラミング言語の「歴史」
の方は大好きです。
日本語でプログラミングできるのもあるんよ。
http://nade.jp-pro.net/bbs/bbs2/
↑日本語プログラミング言語「なでしこ」についての本です。
エンジニア→三味線→エンジニア
不思議なご縁がありそうです♪
ステージ上では箏と津軽三味線で
プログラミング言語の歴史とアーキテクチャの構築について
講義させていただきました。
、、、
なワケないやろ!
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi

前の三つ折れカバンがとうとう逝った為新しいのを背負えるように改造中。あんまりいい三味線は入れられませんが普段使いのには両手が開くので非常に便利です。肩掛けは見たことあるのに背負えるのがないのも不思議ですm(__)m それとももうあるのかな?
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi
スポンサーリンク
Profile
三味線弾き獅子道
最新記事
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク