2011年03月


本日は早稲田大学三津巴の幹事長さんと
外国人向け観光案内施設ツーリストインフォメーションYANSEN
http://www.ti-yanesen.jp/
にお邪魔してきました。
店舗でやるかはわかりませんが、
三味線・箏体験等やらせていただけるようです。
今年1月にスタートしたばかりですが、震災の影響もあって
外国人観光客も減ってやはり大変だそうです。
さすが東京でインバウンド文化体験に関わってるだけあって
共通の知り合いが沢山いました。
派遣型の文化体験は今までもありましたが固定店舗型は東京では貴重です。
メインは歌舞伎体験で、既に歌舞伎体験を毎週土曜に行っている
マイミクのみやび屋さんからご紹介いただきました。
やりたい人は多いしメディア受けもいいのですが、中々収益につなげるのは難しい業種なのですが(汗)
前々からの活動なので頑張っていきたいと思います!
今回の地震の反応に対して私が個人的に思ったことを残そうと思った。
被災地や現場におられる方にはニュートラルな立場で、
それに感想を言う人たち(主にニュース日記とツイッター)を見ての感想。
政治劇場役割分担表
ヒール 政府・菅・レンホー・仙谷・石原・買い占め・パチンコ・子ども手当て・民主・ナイター・マスコミ
善玉 自衛隊・枝野・東電の現場職員・イチロー・江頭・消防隊隊長
人によって少しずつ違うもののほぼニュース日記を見るとほぼ同じ傾向の意見しか見当たらない。少なくとも政府は100%悪者だ。
江頭も枝野も本人は何も思ってないだろうがヒーローにしたてあげられた。消防隊隊長も、ヒーローになろうとしたわけでもないのに、ヒーローにしたてあげられた。
劇場にヒーローは欠かせない。大衆はやはりヒーローを求めているのだろう。
ニュースを見ると早くも
感動話がちらほら…
感動話自体はいいのだが、
ヒーローあり、悪者あり、
感動あり
、、
まるで勧善懲悪ものだ。
モノを考えているようでいて、実は
脳の使い方はヒーローものやプロレスを楽しんで見るのと何ら変わらない気がして、そこに違和感を感じた。
そして意見が違うものは抹殺する日本人の気質が見えた気がした。
そしてメディアの情報が本当とは限らない。現地で見てきた人は本当に数少ない。そのほとんどがネットやニュースの情報で価値判断をしている。
もしその情報源が情報統制されていたとしたら?
価値判断するものはもう少し自分の目で見るべきではないかと思った。
私は被災地や原発は自分の目で見たわけではないので何も価値判断は下さない。
菅さんについて悪い印象を持つ報道しか見ないのは何故だ?探せばいい印象を持つ報道だってあるはずなののに。何らかの目的があって、菅さんを悪者にするように、報道各社が口裏を合わせているようにすら思える。
自分が行ったこともない地域の情報をメディアやネットなど他人の情報で得て、自分は家にいながら政府を批判し、誰かをヒーローにしたてあげ、他人が集めた話で感動して励まされる。
皆同じ考えを持ち、同じように行動する。同調しない人間を徹底的に叩く。
それが怖いと思った。
被災地や現場におられる方にはニュートラルな立場で、
それに感想を言う人たち(主にニュース日記とツイッター)を見ての感想。
政治劇場役割分担表
ヒール 政府・菅・レンホー・仙谷・石原・買い占め・パチンコ・子ども手当て・民主・ナイター・マスコミ
善玉 自衛隊・枝野・東電の現場職員・イチロー・江頭・消防隊隊長
人によって少しずつ違うもののほぼニュース日記を見るとほぼ同じ傾向の意見しか見当たらない。少なくとも政府は100%悪者だ。
江頭も枝野も本人は何も思ってないだろうがヒーローにしたてあげられた。消防隊隊長も、ヒーローになろうとしたわけでもないのに、ヒーローにしたてあげられた。
劇場にヒーローは欠かせない。大衆はやはりヒーローを求めているのだろう。
ニュースを見ると早くも
感動話がちらほら…
感動話自体はいいのだが、
ヒーローあり、悪者あり、
感動あり
、、
まるで勧善懲悪ものだ。
モノを考えているようでいて、実は
脳の使い方はヒーローものやプロレスを楽しんで見るのと何ら変わらない気がして、そこに違和感を感じた。
そして意見が違うものは抹殺する日本人の気質が見えた気がした。
そしてメディアの情報が本当とは限らない。現地で見てきた人は本当に数少ない。そのほとんどがネットやニュースの情報で価値判断をしている。
もしその情報源が情報統制されていたとしたら?
価値判断するものはもう少し自分の目で見るべきではないかと思った。
私は被災地や原発は自分の目で見たわけではないので何も価値判断は下さない。
菅さんについて悪い印象を持つ報道しか見ないのは何故だ?探せばいい印象を持つ報道だってあるはずなののに。何らかの目的があって、菅さんを悪者にするように、報道各社が口裏を合わせているようにすら思える。
自分が行ったこともない地域の情報をメディアやネットなど他人の情報で得て、自分は家にいながら政府を批判し、誰かをヒーローにしたてあげ、他人が集めた話で感動して励まされる。
皆同じ考えを持ち、同じように行動する。同調しない人間を徹底的に叩く。
それが怖いと思った。
沖縄三線の早弾きの曲、「ヒヤミカチ節」と
津軽三味線じょんがら節の早弾き対決です。
at 琉球民謡協会関東支部総会
三線では「早弾き」と表記しますが
「速弾き」の方が意味的には正しいのではないだろうか、、
とふと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=6TFf7QSvWfQ
津軽三味線じょんがら節の早弾き対決です。
at 琉球民謡協会関東支部総会
三線では「早弾き」と表記しますが
「速弾き」の方が意味的には正しいのではないだろうか、、
とふと思いました。
http://www.youtube.com/watch?v=6TFf7QSvWfQ
何か努力をして結果が出たならともかく
誰でも平等に来る誕生日を何故祝うのだろう
と思った32歳の眠すぎた朝。
昔は病気や戦争で今より平均寿命が短かったので無事誕生日を迎えられるということが今よりもっと大きな意味を持っていたから…
では今は?
●一つの節目だから
●単なる記念日
●カンニング問題は騒ぎすぎ
…等々
…あんまりいいのが思い浮かばない。
今はまだ若いと言われていますがうかうかしてるとすぐに40くらいにはなりますよ。
本日はヨークカルチャーセンタ−八柱店での津軽三味線教室です。第1・第3土曜で
無料体験レッスンも実施中!
宮地楽器吉祥寺津軽三味線教室は水曜4時30分〜
9時半〜に空きがあります。こちらも無料体験レッスン実施中!
3月20日(日)
渋谷のピンクカウでのイベントもよろしくお願いします!
予約不要・フリーエントランス
7時〜 久保木智康(篠笛・佐原囃子社中)
7時半〜 大和家八千代(正調安来節・大和流家元)
8時〜 櫻樹ユニット(十七弦、箏他)
8時半〜 早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴(津軽三味線)
9時〜 シシド&ヒロキ(津軽三味線・箏・沖縄三線)貢山会(Vilalij Fedotov・木南・山下ゆかり)
9時半〜 大山潤一(尺八・龍笛)寂空(津軽三味線)
10時〜 菱木聖仁(舞踏)
10時半〜 井上知彦(和太鼓)柿本道子(津軽三味線)相模・みたま(剣術)
生徒さんにも沢山出演して頂きます(^^ゞ
誰でも平等に来る誕生日を何故祝うのだろう
と思った32歳の眠すぎた朝。
昔は病気や戦争で今より平均寿命が短かったので無事誕生日を迎えられるということが今よりもっと大きな意味を持っていたから…
では今は?
●一つの節目だから
●単なる記念日
●カンニング問題は騒ぎすぎ
…等々
…あんまりいいのが思い浮かばない。
今はまだ若いと言われていますがうかうかしてるとすぐに40くらいにはなりますよ。
本日はヨークカルチャーセンタ−八柱店での津軽三味線教室です。第1・第3土曜で
無料体験レッスンも実施中!
宮地楽器吉祥寺津軽三味線教室は水曜4時30分〜
9時半〜に空きがあります。こちらも無料体験レッスン実施中!
3月20日(日)
渋谷のピンクカウでのイベントもよろしくお願いします!
予約不要・フリーエントランス
7時〜 久保木智康(篠笛・佐原囃子社中)
7時半〜 大和家八千代(正調安来節・大和流家元)
8時〜 櫻樹ユニット(十七弦、箏他)
8時半〜 早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴(津軽三味線)
9時〜 シシド&ヒロキ(津軽三味線・箏・沖縄三線)貢山会(Vilalij Fedotov・木南・山下ゆかり)
9時半〜 大山潤一(尺八・龍笛)寂空(津軽三味線)
10時〜 菱木聖仁(舞踏)
10時半〜 井上知彦(和太鼓)柿本道子(津軽三味線)相模・みたま(剣術)
生徒さんにも沢山出演して頂きます(^^ゞ
スポンサーリンク
Profile
三味線弾き獅子道
最新記事
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク