2008年08月
私が参加する
NPO法人
日本文化体験交流塾
http://www.ijcee.com/
のご紹介で、
続きを読む
私が参加する
NPO法人
日本文化体験交流塾
http://www.ijcee.com/
のご紹介で、
HISエクスペリエンスhttp://hisexperience.jp/ にて外国人向け箏(琴)講座を開講が決定しました!
(他にも忍者、侍、茶道、太鼓、寿司、提灯作り、紙漉き、合気道など
様々な体験コースがあります。)
2008年9月5日(金)
13:00〜
2000円にて体験者募集しています!
(英語圏外国人のみですゴメンナサイ)
お友達で興味ある方がいたらご紹介くださいm(__)m
お申し込みはこちらから
http://hisexperience.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=711&Itemid=14
ずっとやりたかったことなので感謝です(^o^)/
September 5th,2008
I'll start koto class for foreigners at HIS Experience which I've long wanted.
http://hisexperience.jp/
With 2000 yen,people who try koto wanted.
Application is from: http://hisexperience.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=711&Itemid=14
NPO法人
日本文化体験交流塾
http://www.ijcee.com/
のご紹介で、
HISエクスペリエンスhttp://hisexperience.jp/ にて外国人向け箏(琴)講座を開講が決定しました!
(他にも忍者、侍、茶道、太鼓、寿司、提灯作り、紙漉き、合気道など
様々な体験コースがあります。)
2008年9月5日(金)
13:00〜
2000円にて体験者募集しています!
(英語圏外国人のみですゴメンナサイ)
お友達で興味ある方がいたらご紹介くださいm(__)m
お申し込みはこちらから
http://hisexperience.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=711&Itemid=14
ずっとやりたかったことなので感謝です(^o^)/
September 5th,2008
I'll start koto class for foreigners at HIS Experience which I've long wanted.
http://hisexperience.jp/
With 2000 yen,people who try koto wanted.
Application is from: http://hisexperience.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=711&Itemid=14
明日8月28日(木)、 AM9:40〜10:20
I'll appear on Radio Tokyo FM "Tapestory" from 9:40 a.m. to 10:20 a.m.
東京FM80.0MHz「タペストリー」 にて生放送インタビューに
出演します!(地方の人ごめんなさい)
続きを読む
明日8月28日(木)、 AM9:40〜10:20
I'll appear on Radio Tokyo FM "Tapestory" from 9:40 a.m. to 10:20 a.m.
東京FM80.0MHz「タペストリー」 にて生放送インタビューに
出演します!(地方の人ごめんなさい)
I'll talk about the activity of passing on Japanese culture for foreigners.
日本文化を海外に伝える活動
http://www.shamimaster.com/katudo.html
等についてお話する予定です!
演奏も少〜しだけあります(^^ゞ
I'll play instruments a little bit!
I'll appear on Radio Tokyo FM "Tapestory" from 9:40 a.m. to 10:20 a.m.
東京FM80.0MHz「タペストリー」 にて生放送インタビューに
出演します!(地方の人ごめんなさい)
I'll talk about the activity of passing on Japanese culture for foreigners.
日本文化を海外に伝える活動
http://www.shamimaster.com/katudo.html
等についてお話する予定です!
演奏も少〜しだけあります(^^ゞ
I'll play instruments a little bit!
大阪から応援してくださるマイミクさんから、
三味線ストラップの贈り物が届きました!
続きを読む
大阪から応援してくださるマイミクさんから、
三味線ストラップの贈り物が届きました!
沖縄の三線のストラップならあるのですが、
My shamisen fan gave me shamisen strap.
We can get okinawan sanshin strap,
but as for shamisen strap is like below.
普通三味線ストラップというと、
Only the shape is shamisen or the shape of plectrum.
のような
バチ型か、あるいは三味線の形をしたべっ甲及び象牙調しかないのですが、
これはちゃんと三味線です♪
But this is real shamisen!! WOW!
糸も張ってます♪
String shamisen also!
コレは嬉しいです(^^ゞ
I'm really glad!
ありがとうございますm(__)m
Thank you very much!
バッグや携帯につけるとちぎれて紛失する可能性があるので、
どこにつけようか迷いますm(__)m
しまいっぱなしは勿体ないし♪
I wonder which thing I install it because
when I install bag or cell phone,string will break and it surely will get lost!
AERA English10月号、まだ発売中です♪
http://shamimaster.livedoor.biz/archives/51081124.html
三味線ストラップの贈り物が届きました!
沖縄の三線のストラップならあるのですが、
My shamisen fan gave me shamisen strap.
We can get okinawan sanshin strap,
but as for shamisen strap is like below.
普通三味線ストラップというと、
Only the shape is shamisen or the shape of plectrum.
のような
バチ型か、あるいは三味線の形をしたべっ甲及び象牙調しかないのですが、
これはちゃんと三味線です♪
But this is real shamisen!! WOW!
糸も張ってます♪
String shamisen also!
コレは嬉しいです(^^ゞ
I'm really glad!
ありがとうございますm(__)m
Thank you very much!
バッグや携帯につけるとちぎれて紛失する可能性があるので、
どこにつけようか迷いますm(__)m
しまいっぱなしは勿体ないし♪
I wonder which thing I install it because
when I install bag or cell phone,string will break and it surely will get lost!
AERA English10月号、まだ発売中です♪
http://shamimaster.livedoor.biz/archives/51081124.html
スポンサーリンク
Profile
三味線弾き獅子道
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク