三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

稽古日記(三線編)

観光産業に向かない日本文化 Japanese traditional culture not adapted for tourism

これから、観光産業に伝統文化というものは深く関わっていくと

思いますが、その時に気をつけておかなければいけないことがあります。

Japanese traditional culture will get involved in tourism,but

we have a thing to concern at the time.


和楽器は見せてナンボの世界ですが、


体験させてもらうとなると話しは別です。

楽器は過剰といえるほどまでに大切にしてる人が多いので、触らせない

人が多いのです。

Musical instruments is for the audience,

but to experience instruments is difficult,because

we often value the instrument excessively.



それ以前に、日本文化の中でも「道」とつくものは、

精神の修養が目的であるがゆえに、見せ物にされることを嫌うものが多いのです。

茶道、武道 など等、、

Japanse traditional culture, such as tea ceremony or martilal arts,

The purpose is to train mentally, so they often hate making show.



茶道でも「体験メニューの時、

先生はお茶は飲ませてくれるんだけどお茶は絶対点てさせてせてくれないんだよね」

という観光関係の方のボヤキを聞いたことがありますが、

これは「お茶を点てるのは入門してから」という意識があるからです。


A person in the tourism world said
"The tea ceremony teacher rarely have foreigners make tea."

In tea ceremony we have the idea "you can make tea after join in the school"


昔などは入門して3ヶ月は見てるだけ、、なんて話もありましたから

これでもよくなったほうです。




観光と日本文化の「道」の精神は相反すると言ってもよいので、


大規模にやるとすれば、単に体験に終わらずに「入門してもらうための

窓口としての体験」という方向性にしなければ難しいでしょうね。

Tourism and the spirit of Japanese traditional culture are thisngs far odd,

so we should make the experience guide to join the school.


新人賞リハーサル -Rehearsal of Shinjinsyo

昨日はいつも私が三線を習いに行っている

新宿の「沖縄料理かりゆし」にて

6月8日に うるま市民芸術劇場橙ホールにて行われる第25回民謡コンクール

(私は新人賞に挑戦です)のリハーサルでした。

琉球民謡協会関東支部からは40人くらい受けるそうです。

審査の基準はある程度間違えずに弾けたらOKというもの。


他にも色々あって、

国籍は問わない。
ウマ(駒)は竹製
三線の皮は合皮でもよい。
立って腰骨の上に乗せて弾く。
目はつぶってはいけない。
三線の棹に印(押さえる場所用)を入れたものは失格
バチを使用する
服装は琉装


琉球民謡においてどこまで伝統を守るか

何が重視されるかが少しわかって

何だか面白いなぁと思いました。


I got a rehearsal of Minyo(Okinawan traditional folk song) contest

which will be held on June 8th in Okinawa.

The judge point is as below.

No restraint with nationality
Bridge is made of bamboo.
Skin can be plastic(Real is snake.)
We have to play standing, with sanshin on the sidebone.
We must not close our eyes during playing.
The one who mark up on the neck will be disqualified.
We have to play with Bachi(plectrum)
The clothing have to be okinawan style.

It's interesting to know what point is emphasized.

稽古日記(三線編)

4月1日(日)のかりゆし三線クラブの稽古日記です。

無情の花
遊びションガネー
十九の春
固み節(立ち稽古)
島人の宝
村遊び
安里屋ユンタ

ヒヤミカチ節

喉がかゆくなって咳が出そうになりました。

アレルギーなので、何とかならないかなぁ、、

Mujo no hana
Ashibi Syongane
Juku no Haru
Katamibushi(With standing)
Shimanchu no Takara
MuraAshibi
Asatoya Yunta
Hana
Hiyamikachi bushi


My throat got ichy and I was about to cough during singing.

I have allergy,so it'a kind of asthma.I want to get over it in one way

or another..

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ