どうも、こちらのブログではご無沙汰しております。
http://www.youtube.com/watch?v=FDDA03gKAPE
涙そうそうの歌詞のカナダの生徒さんに起こしてもらったので
一人で置いとくのも勿体ないのでブログに書きます!
Nada soso
Turning the pages of old photographs.
I whispered thanks to each and everyone.
Deep in my heart you have come come to live
Sure as the sun to see me through come rain or shine.
However the lay maybe.
You sheltered me with your smile.
However far your memories may have traces of you
I hope to find that you are here I in my tears.
Come rain or shine however the lay may be
you sheltered me with your smile.
But as each memory you faces away.
I'm so alone.
Langing for you
You're on my mind as I drowned in my own tears
Missing your soul, I'm misssing soul.
You're on my mind as I drowned in my own tears
なかなか聞き取れないもんですね〜
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi
沖縄三線
http://www.youtube.com/watch?v=FDDA03gKAPE
涙そうそうの歌詞のカナダの生徒さんに起こしてもらったので
一人で置いとくのも勿体ないのでブログに書きます!
Nada soso
Turning the pages of old photographs.
I whispered thanks to each and everyone.
Deep in my heart you have come come to live
Sure as the sun to see me through come rain or shine.
However the lay maybe.
You sheltered me with your smile.
However far your memories may have traces of you
I hope to find that you are here I in my tears.
Come rain or shine however the lay may be
you sheltered me with your smile.
But as each memory you faces away.
I'm so alone.
Langing for you
You're on my mind as I drowned in my own tears
Missing your soul, I'm misssing soul.
You're on my mind as I drowned in my own tears
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi
涙そうそうの歌詞のカナダの生徒さんに起こしてもらったので
一人で置いとくのも勿体ないのでブログに書きます!
Nada soso
Turning the pages of old photographs.
I whispered thanks to each and everyone.
Deep in my heart you have come come to live
Sure as the sun to see me through come rain or shine.
However the lay maybe.
You sheltered me with your smile.
However far your memories may have traces of you
I hope to find that you are here I in my tears.
Come rain or shine however the lay may be
you sheltered me with your smile.
But as each memory you faces away.
I'm so alone.
Langing for you
You're on my mind as I drowned in my own tears
Missing your soul, I'm misssing soul.
You're on my mind as I drowned in my own tears
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi
本土では床の間に刀があり、
沖縄では床の間に三線があったという
話があります。
三線と言うと蛇皮の三線が有名ですが、
琉球王朝の時代、すなわち中国から
三味線が渡ってきたときから既に
蛇皮は海外からの輸入に頼っていたため、
(沖縄のニシキヘビでは大きさが足りない)
一部の富裕層の家にしかなかったそうです。
そういうわけで、家宝として大切にされていた
三線があったわけです。。
昨日、武道具のカタログを見ていると、
なにやら見覚えのあるものが、、
↓日本刀をかけて置く、刀掛 ですが、、
http://www.setocut.co.jp/bijutsut.html
(ページ下部)

http://sanshin.ohah.net/sanshin2/tate.shtml

↑三線立てとまったく同じやん!(私の家にあるのと同じ)
うーむ。やっぱり噂は本当そうだ。。
同じところが作ってるんだろうか。。
↓これにもちょっと似てる。。。(爆)

↑コレね。コレは刀掛けの方です。
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi
沖縄では床の間に三線があったという
話があります。
三線と言うと蛇皮の三線が有名ですが、
琉球王朝の時代、すなわち中国から
三味線が渡ってきたときから既に
蛇皮は海外からの輸入に頼っていたため、
(沖縄のニシキヘビでは大きさが足りない)
一部の富裕層の家にしかなかったそうです。
そういうわけで、家宝として大切にされていた
三線があったわけです。。
昨日、武道具のカタログを見ていると、
なにやら見覚えのあるものが、、
↓日本刀をかけて置く、刀掛 ですが、、
http://www.setocut.co.jp/bijutsut.html
(ページ下部)

http://sanshin.ohah.net/sanshin2/tate.shtml

↑三線立てとまったく同じやん!(私の家にあるのと同じ)
うーむ。やっぱり噂は本当そうだ。。
同じところが作ってるんだろうか。。
↓これにもちょっと似てる。。。(爆)

↑コレね。コレは刀掛けの方です。
演奏情報
http://www.shamimaster.com/informationj.html
新宿津軽三味線教室
http://www.shamimaster.com/kyoushitu.html
津軽三味線、琴、沖縄三線、演奏教室
三味線弾きシシド(小山貢山)
Shamimaster toshi

昨日は一日三線づけでした。
I played sanshin all day long.
続きを読む
昨日は一日三線づけでした。
I played sanshin all day long.
三線の大合奏です。
The amsenble of sanshin.

メガネスーツ三線

琉球民謡協会関東支部のページです。
http://homepage2.nifty.com/meisei3shin/page008.html
琉球民謡コンクールに出ると
新人賞(合格率86%)→優秀賞(69%)→最高賞(28%)→教師→師範
のようになっており、
その上さらに最高師範がいらっしゃいます。
師範3名、教師12名、会員約250名を抱える大支部となっております。
最高師範が一名いらっしゃり、師範を取ると教師が出せるというので、
家元制を採用してることに今さら気づいた。
In okinawan minyo association, we have 250 members.
The grading system is the new comer's award -> outstanding performance award
->the best award -> teacher grade -> master grade
If we get master grade, we can give teacher grade.
and above that, we have grand master.

教師試験を合格された綾さんの演奏
「多幸山」です。いかにも民族音楽!というような歌を
早弾きで。
The phto above is the performance of takoyama, Mt.happiness.
The song was like the movie below.
参考
そのあとはNY在住の三線弾き、kossanの会で。
宮古の人が始めた全国的な三線組織、クイチャーパラダイス
の楽譜を見せていただきました。
ヒヤミカチ節合奏は愉しかったですな。

宮古の民謡の歌詞には
「す」 に「ぴ」のような 破裂音の記号がついたりするのですが
これは 「ず」のように息をもらしながら発音するようです。
↓三線を始めたい方はこちらで、、
激安三線です。
You can get the sanshin here!
津軽三味線・琴・沖縄三線 演奏 教授
宍戸俊信(小山貢山)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム
shamimaster toshi
I played sanshin all day long.
三線の大合奏です。
The amsenble of sanshin.

メガネスーツ三線

琉球民謡協会関東支部のページです。
http://homepage2.nifty.com/meisei3shin/page008.html
琉球民謡コンクールに出ると
新人賞(合格率86%)→優秀賞(69%)→最高賞(28%)→教師→師範
のようになっており、
その上さらに最高師範がいらっしゃいます。
師範3名、教師12名、会員約250名を抱える大支部となっております。
最高師範が一名いらっしゃり、師範を取ると教師が出せるというので、
家元制を採用してることに今さら気づいた。
In okinawan minyo association, we have 250 members.
The grading system is the new comer's award -> outstanding performance award
->the best award -> teacher grade -> master grade
If we get master grade, we can give teacher grade.
and above that, we have grand master.

教師試験を合格された綾さんの演奏
「多幸山」です。いかにも民族音楽!というような歌を
早弾きで。
The phto above is the performance of takoyama, Mt.happiness.
The song was like the movie below.
参考
そのあとはNY在住の三線弾き、kossanの会で。
宮古の人が始めた全国的な三線組織、クイチャーパラダイス
の楽譜を見せていただきました。
ヒヤミカチ節合奏は愉しかったですな。

宮古の民謡の歌詞には
「す」 に「ぴ」のような 破裂音の記号がついたりするのですが
これは 「ず」のように息をもらしながら発音するようです。
↓三線を始めたい方はこちらで、、
激安三線です。
You can get the sanshin here!
津軽三味線・琴・沖縄三線 演奏 教授
宍戸俊信(小山貢山)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム
shamimaster toshi
写真を整理していたら、昔の写真が出てきた。

右肩が下がっていて実に見苦しい。
三線のカチャーシーの曲、豊年音頭を
練習していたら
「豊年でーびる」と出てくる。
にーふぇーでーびる(ありがとうございます)
というウチナーグチがあるそうなので、
「でーびる」はどういう意味なのかと
思って調べてみた。
デビルとデーモンは次のような違いがある。
でーびる

でーもん

デビル=キリスト教の神と敵対する存在としての「悪魔」
デーモン=ギリシャ神話における神の教えの外にある存在としての「悪魔」(というより「魔物」に近い。)
デビル=不神
デーモン=非神
みたいなもんですね(^^♪
本当の意味が知りたい方はこちらで↓
津軽三味線・琴・沖縄三線 演奏 教授
宍戸俊信(小山貢山)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム
shamimaster toshi

右肩が下がっていて実に見苦しい。
三線のカチャーシーの曲、豊年音頭を
練習していたら
「豊年でーびる」と出てくる。
にーふぇーでーびる(ありがとうございます)
というウチナーグチがあるそうなので、
「でーびる」はどういう意味なのかと
思って調べてみた。
デビルとデーモンは次のような違いがある。
でーびる

でーもん

デビル=キリスト教の神と敵対する存在としての「悪魔」
デーモン=ギリシャ神話における神の教えの外にある存在としての「悪魔」(というより「魔物」に近い。)
デビル=不神
デーモン=非神
みたいなもんですね(^^♪
本当の意味が知りたい方はこちらで↓
津軽三味線・琴・沖縄三線 演奏 教授
宍戸俊信(小山貢山)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム
shamimaster toshi
三線の生徒さんで英語をしゃべるタイからの留学生(KENさん)
の方と、通訳の生徒さんで三線が習いたいということで
来ている二人の生徒さんを引き連れ、
新宿三丁目の沖縄料理かりゆし に行ってきました。
続きを読む



三線の生徒さんで英語をしゃべるタイからの留学生(KENさん)
の方と、通訳の生徒さんで三線が習いたいということで
来ている二人の生徒さんを引き連れ、
新宿三丁目の沖縄料理かりゆし に行ってきました。
演奏タイムは飛び入り可なので生徒さんにも弾いてもらいました。
KENさんが6人も友達を引き連れ、
ほとんどが留学生だったので国際色豊かな会になりました。
アメリカオレゴン州の大学から早稲田大学に移ってきた
仲間たちだったようです。
出身国はタイ、アメリカ、シンガポール、韓国、中国、など
アジア系の方たちでした。
I brought two of my sanshin student to okinawan
restarurant and I played with them. One of them is translator,and
the other is foreign students of waseda univeisty.
He took other foreign students,so it was like a international party.
They are from Thailand,Singapore, China, Korea, USA.
I think foreign student from asia is shy and polite.
アジアの学生さんはみんな shyでpoliteですな。
カチャーシーもなかなか参加しづらかったようです。
KENさんのお祖母さんは沖縄の方で、
昔は沖縄からタイに移民した時代があったようで、
タイに移り住んだようです。
ken's grandmother is okinawan, because formerly
people migrate to thailand from okinawa.
隣に座ったマイケルさんの話によると、
台湾は昔日本に統治されていたので台湾語には
日本語と同じ単語がまだ残っているようです。
And Michael from Taiwan said there are the same taiwanese
as japanese because japan control taiwan once.
おじさん、おばさん 、
などがそうだそうです。
unchan(casual word for driver)
ojisan(older guy ) obasan(older lady)
詳しくはこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E8%AA%9E
津軽三味線・琴・沖縄三線 演奏 教授
宍戸俊信(小山貢山)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム
shamimaster toshi
スポンサーリンク
Profile
三味線弾き獅子道
Archives
Blog内検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
livedoor ピクス
本ブログパーツの提供を終了しました
livedoor ピクス
本ブログパーツの提供を終了しました
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク