Screenshot_20220301-093134_YouTube
Minyo Archive Tsugaru Shiogama Jinku

This song is listed as Shiogama Ohara Bushi in Mitsugu Oyama Minyo book

This song is labor folk song when people made salt from the sea.

This song is the origin of the Tsugaru Ohara Bushi, One of the 3 majaor Tsugaru Minyos.
https://youtu.be/204lMEa9jJ8

津軽塩釜甚句。

この曲は小山貢民謡集では 塩釜おはら として収録されている。(昔はその名前だった)

この唄は、野内、笊石(ざるいし)、津軽地方で製塩が盛んだった場所で

塩釜に海水を汲み入れる作業をするときに唄った作業唄である。

ましろのおとにも出てきた 津軽三大民謡、津軽小原節の元唄ともなったと言われる。

津軽塩釜甚句

蒸気ァ出て行く 煙は残る
残る煙は オワラ癪のたね
(ハ オワラナ ハ オワラナ)

野内笊石 あわびの出所
お湯の浅虫 オワラ貝ばかり
(ハ オワラナ ハ オワラナ)

塩釜たてた 何と言うてたてた
釜さ水汲んで ベゴさ柴つけた
(ハ オワラナ ハ オワラナ)

#ましろのおと #塩釜

#mashironooto #shamisen #tsugarushamisen #shamisenmusic #minyo