20211111_152053
Two stringed shamisen ,appered on the 1847 book.
2500種の世界の民族楽器を所蔵しそのうち900種を演奏する若林忠宏さんの本を買いました。

日本の伝統楽器(若林忠宏著)
https://amzn.to/3Hf1RL2
 
彼の著書から溢れ出す個性のファンで、

今は九州で保護猫活動をしているという世捨て人感も好きでしょうがない。

図面はこの本に書いてあった二弦の蛇皮線。

もう一本はカラクイが折れて自然に二弦になった三線(汗)

声曲類纂(1847)に描いてある沢住検校、

浄瑠璃三味線の開発者と言われる一方で、地歌三絃創始者の柳川検校の師ともされています。

この書曰く「歴史の捏造」だそうです。

他にも箏、尺八、太鼓、琵琶、笛についても
民族音楽的な観点から触れてあります。

著者の言葉を借りれば、

三味線は世界一破けやすい皮を、ギリギリまで強く張り、世界一大きく先端が尖った撥で。世界一切れやすい弦を弾く、類を見ない楽器。

最近民族楽器の型番をつけた書籍を出したそうです!
https://amzn.to/3H9uY2p

楽器好きにはワクワクしか無いので是非読んでみてー

#津軽三味線教室 #未経験者大歓迎 #習い事 #カッコイイ趣味 #名取試験 #津軽三味線 #お稽古 #三味線のお稽古 #オンラインレッスン #レッスン #日本文化 #日本文化の資格 #着物 #shamisen #和楽器 #和楽器好きな人と繋がりたい #和楽器好きと繋がりたい #和楽器イベント #着物女子 #教室 #日本文化を広めたい #こどもきょうしつ #子供教室 #キッズクラス #新宿 #四谷 #曙橋 #民謡 #民謡好き #演奏依頼20211110_163119