日経新聞に載ってました。

I saw an article about extinct languages in Nikkei newspaper.


語学は好きなので思わず反応してしまいます♪

I like stuying languages, so I read it with interest.



「英語 一人勝ちに対抗」
---------------------------------------------------------

民間調査機関の推計によると、

According to the civilian survey assosiation,

インターネットで流れる全情報の約29%は英語。
ついで中国語 20%、スペイン語8%

29% of information on the internet is English,

followed by chinese, 20% and spanish , 8%.

フランス語やドイツ語は5%にすぎない。


French or Germany account only for 5%.

仏政府は昨年、ユーロアシスタンスという一企業に対し、

会計書類に英語を使ったという理由で5千ユーロ(約六十万円)
の罰金刑を申しわたす見せしめに出た。

1994年制定のトゥーボン法は

職場での会話やメディア、製品の説明書、デモ、国際会議などで

フランス語を使うことを義務付ける。

ラジオで流す楽曲の40%以上は仏語の曲とされており、

懐メロ番組は40%が最低ラインだ。

一方、中国政府は外国で中国語を学ぶ人が5年で倍増し、

四千万人を超えたと発表した。

2004年に始まった 中国語教育機関、「孔子学院」

は八十一各国にひろがった。

スペイン語も着実に広がっている。

スペイン国王肝いりの教育機関は四十カ国に及ぶ。

中南米で唯一ポルトガル語を使うブラジルでも、

2010年から高校でのスペイン語の選択授業設定が義務化される。




In French, the goverment carried a fine to the company which use English

in official document.

In french , the law came into force that requires using French
when doing conversation in work office, or instruction of product,
demonstration or international conference.


On the other hand, china and spain are eager to promote

their own languages, such as by establish language school by the goverment.

一方、世界各地で言語の消滅が起きている。

2008年には米アラスカで、 エヤク語を話す最後の一人、

マリー スミスジョーンズ氏が死去。

国連教育科学機関(ユネスコ)によると50年以降、

219言語が消滅した。

現在、世界中で使われている約6千の言語のうち、

2498は消滅の危機にさらされているという。

Extinct language has become the serious problem.

According to Unesco,

219 languages become extinct.


ユネスコによると、

約6千の言語を消滅の危険度に応じて分類している。

もっとも危険な「きわめて深刻」が538語、

「重大な危険」は502語、

「危険」は632語

「脆弱」は607語。

10人以下しか使う人がいない言語は

オーストラリアの言語学者は199あった。


日本ではアイヌ語が「きわめて深刻」に分類され、

八丈島や南西諸島の言葉などが独立語として「危険」「きわめて深刻」

とされた。

In Japan Ainu language is classifies as "Very seriour situation".

A specialist say "Losing a language means the losing the diversity of
human beings."


It's because we lose ethnic techniques , culture, and tradition of inteligence.

「言語を失うことは人類の多様性を失うこと」と警告する。

言葉とともに民族の技術や文化、知恵の伝承も失われるからだ。




↑お勧め関連書籍「消滅する言語 人類の知的遺産をいかに守るか」

---------------------------------------------------------

和楽器奏者も洋楽の素養が必要になり、箏で言うと

弦の張力を強く余韻も長くなる方向に、洋服で演奏する機会も

多くなって文化の均質化が進んでおります。


これはいいのか悪いのか。という問題があります。


色々考えさせられますね。

にしてもフランス、そんな法律まで作って保護せなあかんて!

10人以下しか喋る人がいない言葉て!!

アイヌ語が極めて深刻なんて!



日本語は普及の為 何もしなくていいのか(^^ゞ

日本人が英語できないのは日本語の保護には役に立ってるみたいですな。

55カ国語が学べる語学学校
http://www.dila.co.jp/language/index.html

アイヌ語
http://www.dila.co.jp/language/ainu.html

琉球語
http://www.dila.co.jp/language/ryukyuan.html

ギャル語
http://members.at.infoseek.co.jp/majirika/gallanguage.html




とりあえずフランス語は勉強しようかと思いましたがやめましたm(__)m




ちなみに近所のファミリーマートは中国語が公用語です。


津軽三味線・琴・沖縄三線 演奏 教授

三味線弾きシシド(小山貢山)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム
shamimaster toshi