
剥がれてしまったエンターキーと 三味線ガチャの比較。
、、、
こんなん撮ってる場合か!!
#エンター #三味線
津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。
I gave the hanging scroll of shamisen
You can buy it at my shop also
tsugarushamisen.co.jp/shop
三味線の掛け軸、教室に掛けさせていただきました。
市販もしております。
購入はこちらから
https://jp.mercari.com/item/m43418985271
各部の名称、音の高さの名前、盤渉→Cなど
が描いてあります。
三味線の糸巻きのデザインはシルエットでも分かるくらいの意匠だと思っております。
江戸時代から音色は随分変わっていて、
色も最近は皮が黒であったり色々出てきているが、
変わっていないのは形だけ。
その分藤井黎元さんが四弦三味線の糸巻きを
ギターペグで作ったのは新しい時代が来たのかな、と衝撃的でした。
https://youtu.be/BQfSfdy4Lag
生徒さんが「三味線の曼荼羅みたいですね」
と言ってくれたのですが
三味線まんだら
っていう津軽三味線の歴史の名著があるんだよなぁ、、
購入はこちら
https://hj-how.com/SHOP/5416.html
#津軽三味線教室 #未経験者大歓迎 #習い事 #カッコイイ趣味 #名取試験 #津軽三味線 #お稽古 #三味線のお稽古 #オンラインレッスン #レッスン #日本文化 #日本文化の資格 #着物 #shamisen #和楽器 #和楽器バンド #吉田兄弟 #ましろのおと #着物女子 #教室 #日本文化を広めたい #こどもきょうしつ #子供教室 #キッズクラス #新宿 #四谷 #曙橋 #民謡 #民謡好き #演奏依頼
コロナぶり、2019年ぶりに三味線の生徒さんが復活。
間が空くと来づらくなるけど私の目指したのはコロナ前の合気道の本部道場みたいに、
間が開いてもその都度払いでウェルカムな教室。
皆さんいつでも復活お待ちしてます!
新宿津軽三味線教室
tsugarushamisen.co.jp/lesson
#津軽三味線 #教室 #その都度払い
#キリスト #復活
3/12(土)ふるさと新座館 津軽三味線獅子道コンサート 下見!
貢山・山葵・西片翠敬(和太鼓)石井香奈(箏)の4人でお送りします!
既に満席頂いてます! 一流の津軽三味線演奏依頼なら!
獅子道!tsugarushamisen .co.jp/request
#新座 #ふるさと新座館 #新座市 #津軽三味線 #箏 #西片翠敬
スポンサーリンク
三味線弾き獅子道
スポンサーリンク