三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2019年01月

同じ高さ

IMG_20190119_140630_479
My wife bought a manequinn with no legs for let students wear Kimono.Same tallness as my daughter

嫁が買った着付け練習用のマネキン足無しで高さがおんなじ

オーストラリア

Student from Australia, he is a music teacher.
オーストラリアからの音楽の先生に三味線と琴を体験してもらいました、魅力が伝わればいいな。
IMG_20190118_165409_285

熊谷での演奏

IMG_20190114_130801_588
熊谷の障害者施設で演奏。
盆地なので夏は熱く冬は寒いです。
Peformance at a facilitiy of Phisically impaired people in Kumagaya

本日の演奏

琴の石井香奈さんと高齢者施設で演奏!

1時間の長丁場でした、
やはり民謡は三味線、童謡は琴が会います。

普段歌わない人も歌ってたという嬉しい言葉。

津軽三味線と琴でじょんがら六段、

最後は三線も持っていってカチャーシーで締めました。

Performance at retirement home with Koto player Kana Ishii

I played Jongara  Rokudan with Koto.

Audience sung with us 
20190112_145211

ディジュリドゥ

IMG_20190103_201242_151
尺八(八寸管)

でかすぎてディジュリドゥみたいになってますよ

It's huge for 4 year old .
It looks like Didgeridoo

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ