The Oakview Cafe proudllllly presents Gordon Macaulay in a solo concert at 7P.M on 10 Setember . Mra Macaulay is know for his poetic songs and fluid guitar playing. Lauren Tighe of the The Aylesbury Record writes Gordon Macaulay has one of the most melodious voices I have evver heard. Don't miss this rare opportunity to hear him in the intimate settting of the Oakview Cafe.
2017年11月

演奏情報 Shishido Inc. Performance information
11/12 日(日)
八王子アートムーチョ
http://artmucho.net/art-mucho.html
Hachiouji Art Mucho
Nov 12 Sun
Free
Stage performance 2:30pm〜
出演 獅子道
ステージ14:30〜
12時くらいからストリートもしております!
無料です!
三味線だけにすれば 電車で行けるんですが、
レンタカー借りて
ストリート で三味線だけでなく琴も演奏します
https://www.youtube.com/watch?v=MWFpUkowNPY
正直 琴が経費圧迫してますが
やはりカッコいい曲が琴にもある、ということを知ってほしいので 頑張ります!
そういうわけで投げ銭宜しくお願いします!
This link shows a museum managed by a collector of Japanese traditional music instruments in Higashi Kurume in Tokyo.
He appeard on TV program that authenticators appraise amatuer collections.
In that TV program,
his shamisen is priced as 3000,000 yen
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20100720/02.html
Tsugaru Shamisen has a no historical brands like Hosozao Shamisen because the history is new (about 120 years)
何でも鑑定団に三味線で出演した和楽器コレクターさんの博物館が東久留米にあるそうで行ってこようかな、
ちなみに古近江という江戸時代の細棹三味線で300万円程の値段が付きました。
津軽三味線は歴史が新しく120年程しか歴史が無いので
名器というものがありません。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20100720/02.html

Students from Italy
They are the first students from Italy.
I had a lesson in English because I can't speak Italy at all:)
Grazie.
イタリアからの初めての生徒さんでした。
イタリア語は全く分からないので何とか英語でこなしました。
グラッツェ
執念を描いた作品。
手塚治虫の創作意欲の源泉を描いた作品に 紙の砦
という作品がある。
戦争で墜落した米軍の飛行機のパイロットをボコボコにしてるのを、見て、
「こんな戦争誰が始めたんだ、、」
とつぶやき、漫画を書き始める。
島唄の 作曲者
宮沢和史氏が
「戦争を、経験した世代とは比べようがないけれども、自分たちには自分たちの葛藤があり、それを表現したい」
と言ってたのを、思い出す。
戦争を経験したような世代のアートには適わない、、とどこかで劣等感を感じるのは
アーティストには良くある葛藤かもしれない。
スポンサーリンク
Profile
三味線弾き獅子道
最新記事
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク