三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2009年08月

子供が生まれました♪

8月26日、午後5時55分体重3000グラムにて長男が誕生しました♪ 540bdee3.jpg http://www.yamatogokoro.jp/shishido/2008/10/the_true_reason_for_tourism_co.html#006138 観光立国の思惑 が机上の空論にならなくてよかったですね笑 お金の問題とかマタニティブルーとか大変でしたが 有言実行ですw 続きを読む

2009東京三味線・東京琴展示製作実演会

東京三味線 東京琴 展示制作実演会
東京三味線 東京琴 展示制作実演会カンガルー皮

昨日は早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴の皆さんと、

東京三味線・東京琴展示製作実演会 に行ってきました。


江戸三味線 江戸琴 というのは既に商標登録されていて
使えなかったためこういう名称になったそうです。



 カンガルーを三味線の皮にしようと研究開発しているそうで、犬と
猫、カンガルーを引き比べしていただきました。

犬と猫の中間くらいの音色がしました。

引き比べてみてまだまだ猫は音色が全然違うなと感じました。


 舞台上で、琴と三味線の製作過程の実演。
関西では棹なら棹と分業の人が多いみたいですが、
関東ではまだ棹から皮張りまでやる方が結構いるそうです。


伝の会は相変わらずの素晴らしさでした!



 アンコールの清滝三重は 曲中の調弦まで
音楽として取り入れているすごい曲でした。

津軽三味線でやろうかと言ってた人はいましたが

長唄で既に古典でやっていたとは、、さすが長唄三味線進んでますね。



最初の挨拶のときにおっしゃってましたが

日本は100年以上の歴史がないと伝統工芸品と認められない為

北海道にはそれに相当するものがないそうです。



三味線の歴史の時に

「琉球から蛇皮線(これはスルー)が輸入され日本国内にはそんなに大きな蛇がいないから猫や犬の皮になった」

とおっしゃってましたが

沖縄でもそんなに大きな蛇はいなくて、
蛇皮は昔から輸入ですよ。 ちょっと気になりました。




生後2日目

540bdee3.jpg

昨日のベビーです〓

昨日のコメントくださった方ありがとうございました(^^ゞ

すべてお返事致しましたので御覧くださいませm(__)m


宮地楽器は結局休みにして昨日謝りに行きましたm(__)m

まぁ第一子なので…(^^ゞ
朝5時半頃破水して10時ころ陣痛が始まり、産まれたのが午後5時55分、
ぴったり3000グラムでキリのいい子なんです♪


くしゃみをよくするのはまだ大気に慣れてないからだそうです。

「鼻からSuicaが出る痛さ」といいますが嫁さんに聞いてみると会陰切開(産道がせまいので少し切る)の後の縫合の方が痛かったそうです。

生む痛さはお腹痛い時の強烈版だそうです。

なかなか頭が出なかったので陣痛促進剤も使いました。

二人目を妊娠すると前の出産の痛みは忘れるそうで、妊娠すると忘れっぽくなるそうですね。




今までなぞだったのがいつの瞬間に肺呼吸になるかということ。

助産師さんに聞いてみると胎内出るときにお腹が圧迫され、羊水など中につまった物が出てきてその次で呼吸が始まるそうです。

ちなみに助産師さんは女性だけしかなれないそうです。いまどき珍しい職業ですね。


実はまだ父親の実感がわいてなかったりして…


産まれて1週間ほど入院してたまに顔見る程度なので父親は産まれて一ヵ月くらいたってから実感する人も多いみたいですね。

産まれました

2f15f3f1.jpg元気な男の子です〓〓

えっ!?もう破水!?

予定日5日前だというのに今日朝破水し、入院中です。


もう陣痛も始まったようで先程行ってきたら嫁さんめちゃ痛そう…

なぜかわからないけど「ごめんよ〜」と謝ってしまいました。



今日は宮地楽器吉祥寺で教える日なので帰るのが夜10時くらいになりますm(__)m

初産なのでそんなに早くお産が進むことはないと言われましたがもしかしたら立ち会いに遅れるかも!?


間に合うか!?ピンチ!

ちゎ〜っす 三河屋です!

5fc32be3.jpgサザエさんに出てくる酒屋さん、三河屋を表参道で見つけました。

調べてみると関東には三河屋と名の付く酒屋さんが結構あるようで、一説には徳川家康が三河(愛知県)から商人を連れてきたからだそうです。

成る程。

色々と調べてみるとおもしろいものですね(^^ゞ

キシタカ(三増紋右衛門)さんと。

4ad1dbde.jpg

キシタカ



昨日は両親学級の後邦楽ジャーナル mixiオフ会、今日は老人ホームとピンクカウでの演奏でした。

邦楽ジャーナルではよく見かける名前の方がたくさん、

私がHPで公開しているベンチャーズメドレーの楽譜を参考にしてくださったり

風神雷神をYOUTUBEで見て気に入ってくださっていた方がいたり

邦楽wikiをやっている方に

Wikipediaの
沢井比河流の項がやたら詳しいと思って何でかと思ってた(ほとんど私が書いた)

という話などなかなかおもしろい話が聞けました。



写真は最後にカントリーロードを合奏した時のものです。


今日は老人ホームでのお仕事で曲独楽のキシタカさんとお会いしました。

こちらも芸歴14年の先輩としてなかなか楽しいお話をしてくださいました♪

ロシアの武道 システマをやっているそうでその話でも盛り上がりました。



そして最後はピンクカウ。

外国の方がたくさんいる前で演奏でした。


マイミクの舞さんが出演するというのでびっくりしました(^^ゞ



津軽三味線、琴、沖縄三線演奏
小山貢山(三味線弾きシシド)
http://www.shamimaster.com/三味マスタードットコム




妊婦体験

734f581f.jpg
7e0a580a.jpg
牛込保健センターに両親学級に来ています(^^ゞ


妊婦体験は確かに大変でした!

沐浴実習などいたしまして自覚を高めました(笑)

安藤忠雄 講演会

7d31f6ee.jpg昨日は マイミクのヤスさんの誘いで

安藤忠雄の講演会に行きました。

嫁さんが結構見に行きたかったようです。

しかし大きな建築が有名な

安藤忠雄といえども個人の家とか結構細かい仕事してるんですな。。


jeff koons という作家の作品が今相当人気で値が上がってるそうで、

現代アートのピカソと言われているそうです。(写真)


やはり一流の人はオーラも違いますね。

改名します!?

嫁さんの検診で出血があったのが実はおしるしではないかと言うことになった。

おしるし→陣痛→破水
の順になるそうだ。

予定日が8月31日なので随分早い(^^ゞ


まだ名前も決めてないのに…


名付けの本を見ていると

名前の漢字を変えるには裁判所に申請して…となかなか認められないそうだが

漢字をかえずに読み方だけ変えるのは役所に届ければいいだけで簡単にできるそうだ。

宍戸俊信(ししどしゅんしん)
宍戸俊信(ししどたくや)
宍戸俊信(ししどじょう)
宍戸俊信(ししどおぴょぴょ)

でも何の問題もないわけだ♪

たまに変えてみようかな(爆)

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ