三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2007年11月

日本一の立礼席- The best tearoom with chairs in Japan-

b352fb5c.jpg 今日は明日行われる茶道上田宗箇(うえだそうこ)流のお茶会の準備の為に、上野毛にある五島美術館に来ています。 I came to Goto museum to prepare for the tea ceremony of my shcool "Ueda Soko Ryu" which will be held tomorrow. 続きを読む

日本一の立礼席- The best tearoom with chairs in Japan-

b352fb5c.jpg

今日は明日行われる茶道上田宗箇(うえだそうこ)流のお茶会の準備の為に、上野毛にある五島美術館に来ています。

I came to Goto museum to prepare for the tea ceremony of my shcool
"Ueda Soko Ryu" which will be held tomorrow.

From the ryureiseki, tea room with chairs is named "Fujimi tei"
which means "Mt.Fuji visible room" you can see Mt.Fuji when the weather is fine.

The autumn leaves seen from the tearoom is beautiful ,so
it's said to be the best Ryureiseki in Japan.

五島美術館にある立礼席(りゅうれいせき、椅子に座ってお茶をいただくところ)は富士見亭の名の通り、

晴れた日には富士山が見えるそうで、席から見える紅葉が美しく日本一の立礼席とも言われます。

お天気悪いのが玉にキズ…

お茶会の準備と言えば落ち葉の掃除から障子のさん等本当に細かいところまで掃除するのですが、家もこのくらいのマメさで掃除すればピカピカになるのに…

と思いましたm(__)m


When I prepare for the tea ceremony, I clean up the tearoom totally,

so I thought the cleanliness like this is necessary for my room too! Yo ho ho!

呼吸法-Kokyuho-

呼吸法と言ってもヨガや気功の話ではありません。 "Kokyuho" lieterally means "the way to breathe", Aikido has a term for Kokyu-ryoku which literally means power of breathing. Kokyuho is the way to build up Kokyu-ryoku. But this "kokyu" has no relation with breathing. This "kokyuryoku"is hard to explain even by the Aikido expert. 合気道に 「呼吸力」という言葉があります。 これはいわゆる吸ったりはいたりする「呼吸」とは全く違うもので、 合気道 の基本の一つであり、 稽古の際は必ず最後に 「呼吸力養成法」(呼吸法)と言う技をやります。 続きを読む

呼吸法-Kokyuho-



呼吸法と言ってもヨガや気功の話ではありません。

"Kokyuho" lieterally means "the way to breathe",

Aikido has a term for Kokyu-ryoku which literally means power of breathing.

Kokyuho is the way to build up Kokyu-ryoku.

But this "kokyu" has no relation with breathing.


This "kokyuryoku"is hard to explain even by the Aikido expert.


合気道に

「呼吸力」という言葉があります。

これはいわゆる吸ったりはいたりする「呼吸」とは全く違うもので、


合気道 の基本の一つであり、

稽古の際は必ず最後に

「呼吸力養成法」(呼吸法)と言う技をやります。


この呼吸力、なかなか言葉では説明できないらしく、

合気道を長年やっている人に

「呼吸力って何ですか?」

と聞いてもはっきりした答えが

返って来ないことが多いのです。


wikipediaによると、、

呼吸力とは合気道の技を有効に働かせる為に必要な力の出し方。

日々の練習により不必要な体の場所からは力を抜き、相手との接点となる処に全身の力を集中させる事が出来るようになる。

呼吸力を平易に説明するのに脱力と紹介されるが、単に脱力すれば良いと言う物ではない。実際は、単体の筋力で技をかけるのではなく、全身の筋肉を連動(統一・統合)させてを合理的に使う事により、各部位の筋力自体をさほど必要とせず大きな力を出しているのである。そのために不必要な力を抜いているだけである。


According to wikipedia article,,

Kokyuryoku is a kind of releasing the unnecessary pressure.


すなわち一言で言えば「気」、ちょっと長く言えば「体の使い方」

みたいなものですね。


In a word "qi", in few words "how to move physically".

稽古日記(合気道編)-Training diary of Aikido-

正面打ち入り身投げ

正面打ち
一教
二教
入り身投げ
隅落とし
回転投げ

うむ、、二段への道は遠い。


From 3:00 p.m class
Teacher Yokota Sensei

Syomenuchi
Ikkyo
Nikyo
Iriminage
Sumiotoshi
Kaiten nage

Far away to second grade..

稽古日記(津軽三味線編)-Training diary(tsugaru-jamisen)

あいや節を見ていただきました♪

唄のところは4分の3拍子ですが、

太鼓のところは4分の2拍子風に弾く(つまりは一拍目が長く

2拍目と3拍目が短い)と良い

と習いました♪

I learn Aiya-bushi.

The rythm is three-four time during the song part,

two-four time during the drum part.

本調子メドレー

仙北荷方
秋田荷方
塩釜おはら(正式名称津軽塩釜甚句)
津軽おはら節

The medley of Honchoushi

Senbokunikata
Akita nikata
Shiogama Ohara(proper name tsugaru-shiogama-jinku)
Tsugaru Ohara bushi

澤の屋旅館-Sawanoya Ryokan inn-

CIMG1096.JPG 去る11月21日、 外国人観光客を積極的に受け入れている 台東区谷中の 澤の屋旅館 にて演奏しました。 I peformed at Sawanoya- ryokan inn which accept foreign tourist actively. 続きを読む

澤の屋旅館-Sawanoya Ryokan-

澤の屋1
澤の屋2
澤の屋3

去る11月21日、

外国人観光客を積極的に受け入れている

台東区谷中の 澤の屋旅館 にて演奏しました。


I peformed at Sawanoya- ryokan inn which accept foreign tourist actively.

今回は法政大学の学生さんがゼミの発表で取材したいと

来ていらっしゃいました。

The student of Hosei University came to reseach for their seminar at University.

I play Akatonbo(dragonfly)and Amazing Grace in medley as a introduction.


イントロとして、

赤とんぼ アメージンググレイス メドレーを箏で演奏。



3枚目はブラジルからいらしたジェニファーさん。

バイオリンとピアノをやっているようで箏に興味があるようでした。

何か質問はありますか!?

と聞いてみたものの

少しなまり?のある英語で

何度も聞き返してしまいました。

旅館のご主人さんは何も勉強してないそうですが、

普段から英語に触れているのでなまりがあってもほとんど

分かるそうです。

TOEIC危うし。

ボストンから来た夫妻に、どの曲が良かったかと聞くと

三線で島唄を歌ったのがよかったとのこと。

曲目はベストチョイスですな。


やっぱり笑顔を見るとやってよかったな〜と思いますね(^^ゞ


The third photo is Jenifer from Brazil.

She plays piano or violin ,so she is intersted in Koto.


I said " Any questions!?"

but he had an accent so I asked her to repeat again and again(lol)

The master of the inn don't study English, but
he listen to English so often, so if the customer had an accent,

he don't have trouble in listening.


I asked to the couple from Boston which song was better.

They like shimauta in Sanshin.

The program was best choice!!


When I see the smile of the foreigner tourist,

I think it was worth it!!!



白川軍八郎-Shirakawa Gunpachiro-

どうも新しい曲弾きが思いつかないので、 津軽三味線の友達に相談してみると 今の津軽三味線全国大会で出てくる手は、 ほとんど軍八郎手と言って白川軍八郎が弾いてた 手なんだよ。 と答えが返ってきた。 I have trouble with composing my Kyokubiki, so I talked to a friend of mine about it. He said "The most techniques played in Tsugaru-jamisen national championship is the tecniques of Shirakawa Guchpachiro." 続きを読む

白川軍八郎-Shirakawa Gunpachiro-

どうも新しい曲弾きが思いつかないので、

津軽三味線の友達に相談してみると

今の津軽三味線全国大会で出てくる手は、

ほとんど軍八郎手と言って白川軍八郎が弾いてた

手なんだよ。 と答えが返ってきた。

I have trouble with composing my Kyokubiki,

so I talked to a friend of mine about it.


He said "The most techniques played in Tsugaru-jamisen national championship
is the tecniques of Shirakawa Guchpachiro."


白川軍八郎

一般に津軽三味線の基礎を築いたのが仁太坊で、

それを完成させたのが白川軍八郎であると言われる。

それほどまでに軍八郎の足跡は大きく、

生前から「津軽三味線の神様」と讃えられた。

弟子も多く、たとえば三橋美智也はこの人に学んでいる。



Shirakawa Gunpachiro

Nitabo made a basis of tsugaru-jamisen,

and Shirakawa Gunpachiro made it perfect.

He was called"The god of Tsugaru-jamisen " in life,

and had many students. For example, Mihashi Michiya learned from him.



とりあえず白川軍八郎のCDがあるから
譜面に起こしてみるところからはじめてみるか。。


I have Shirakawa Gunpachiro CD,
so I will start with copying and making score of Shirakawa-Gunpachiro.




その人と箏の試験の話をしていると、

「あれ、何だっけ、課題曲、わら人形じゃなくって、、」


「つち人形ね。」


こわいよ。


I talked with him about koto test,

"You take test in,,, straw doll!?"

"No, I will take in CLAY doll"!!!


How scary!! Yo ho ho!

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ