三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2007年04月

ブラックな看板-ironic signboard-

1766f705.jpg四谷三丁目にある

邦楽器屋、

「ねこや楽器店」の看板です。

最近行ったら新しくできていました。
(ちなみに津軽用品は置いてません)


This is the sign board of Shamisen Shop.

This is ironic because shamisen skin is made from cat's skin..

漢字が書けなくなっている。- My Kanji(Chinese Character) skill has got down.

今日はハロー通訳アカデミーにて

地理の授業でした。

中、高で地理を勉強した覚えがないので
(本当はあったのだろうがまったく記憶にない)

中学受験の為に小学生の時に勉強した以来なので

15年ぶりくらいだ。


復習しようと書き込みを見たら随分

変な漢字がたくさんあった。

×三池丹田 ○三池炭田 

×石炭石  ○石灰石  

×センメト ○セメント 


東北四大祭りの項

七夕祭り(仙台) 竿灯祭り(秋田) ねぶた祭り(青森)

花笠祭り(山形) の横には、


東北四大然り と書いてあった。


よんだいしかり ってなんだよ。。


I had a geography lesson at Hello Guide Academy.


It is the first study of geography in 15 years.

I hardly write down the character because the pervasiveness of PC of text message, so I found many mistakes in memo..

稽古日記(合気道編)-Diary of aikido-

6時半 朝稽古

道主

正面打ち入り身投げ

諸手取り入り身投げ

一教
二教

四方投げの形からくぐって三教

小手返し
呼吸法

座技呼吸法

左の鼓膜に穴が開きました(>_<)


From 6:30 class

Teacher:Doshu

Syomenuchi Iriminage
Morotedori Iriminage

Ikkyo
Nikyo

Shihonage to sankyo

Kotekaeshi
Kokyuho

Zagi Kokyuho

I had a hole in my eardrum..


Native English 28,000 Expressions



http://www.ixxi.ne.jp/28000jmx.html

前から欲しかった英語表現集を買いました。

やはり有用な表現がいっぱい載っていたので

早速いつも持ち歩いているノートに書き写したく

なるくらいの質ですが

問題なのはその値段。

本だけで24,500円也。

ちなみにこんな表現が載っています。
http://www.ixxi.ne.jp/28000jmx.html



通訳案内士の学校では、定期的に単語などの試験が

ある模様。

およそ10年ぶりにカキカキ

(私の高校の用語で、毎回ある単語テストで一定点取れないと
10回ずつ日本語と英語を書く)

をしました。

高校の時はほとんど罰を受ける感じの意識だったのですが、

やっぱり音読と書き写しが記憶にはよいようですm(__)m


http://www.ixxi.ne.jp/28000jmx.html

I bought the English Expression book I've wanted for a long time.

There are many useful expressions in it , so I'm satisfied with the quality

of the book, but the problem is the price.

It's 245,000 yen.

I will have regular test at Hello Guide Academy,

so I write down the word repeatedly to learn it by heart.

This is the first time to study Enlish like this in 10 years since
I graduated from high school..

稽古日記(合気道編)-Diary of Aikido Practice-

本部道場

15時のクラス

小林先生



正面打ち入り身投げ

四方投げ

天秤投げ

座技一教

座技呼吸法


天秤投げは肘が危険です。苦手だなぁ。。


左中指をちょっと痛めました。。

HombuDojo(Aikido Headquarter)

From 15:00 class

Teacher: Kobayashi Sensei

Syomenuchi
Iriminage

Shihonage

Tenbinnage

Zagi Ikkyo
Zagi Kokyuho

Tenbinnage is dangerous for elbow.I don't want to train this technique.

I hurt a knuckle of my left middle finger..ah,,


ハロー通訳アカデミー Hello Translator Academy

今日は通訳案内士の資格の勉強のための

「ハロー通訳アカデミー」の初授業でしたが、

ほとんどオリエンテーションでしたm(__)m

場所は阿佐ケ谷。ビルからみた風景は背の低い家や建物が延々と並び、新宿に慣れてる私は少し懐かしさを感じました♪

生徒さんは英語の先生が受けに来ることが多いそうです。

ハロー通訳アカデミーのテキストが中国で海賊版が出てるという話を聞き、驚きました(^^ゞ

日本文化を一項目ずつ英文で説明してある「日本的事象300」は単なる軽い読み物かと思ったら、全部覚えてくださいm(__)mとのこと。ほんとにできるのか!?


「受験生という自覚を持つこと」

などと言われ

決意を新たにしたのでした。

プロフィールにいつか

三味線弾きシシド(津軽三味線、琴、沖縄三線演奏家、通訳案内士(英語))

と書ける日を夢見ています(^^ゞ

合気道は来月とうとう初段を受けます!


Today I got the first lesson at Hello translator Academy for

getting the liscense of national tour guide test.



日本文化としての合気道- Aikido as a Japanese culture-

以前、mixiの合気会コミュで

こんなアンケートをしました。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=5944749&comm_id=239241

これを見ても分かるように、日本文化として

合気道をやってる人は少ないようです。


茶道と和楽器は

お茶会で琴の演奏があったりとかかかわりあいが

なくもないのですが、

「武道」だけはあまり他の日本文化と関わりあい

がないような気がします。



まず「武道」と「武術」の違いですが、

精神修養を目的としたものが「武道」

実際に使うことを目的としたものが「武術」

という違いがあります。

(武術 とだけ言うと中国武術をさすことが多いのですが
http://mixi.jp/view_community.pl?id=502776こんな
感じ、、)


合気道は特に「ヤラセだろ!」とか
「実際に使えない」

という非難をよく浴びますが、

道だから元は精神修養を目的としていて

実戦を想定していないのです。


それを言うなら居合道、弓道なんか

まったく役に立ちませんm(__)m


戦国時代の「武術」から、

太平の江戸時代になって、「武道」という

文化として生きる道しかなくなった

と私は考えております。


能も今では劇場で声を殺して見る感じが強いですが、

生まれた当初のはお酒を飲みながら見るものでした。


時代が変わり、娯楽から芸術になったのです。


民謡もまたしかり。

昔は酒の席で自然と集まって自然と歌ってたものですが、

時代も変わり人の好む曲も変わり、

庶民の娯楽から舞台で聞く舞台芸術になりつつあるのです。


私の一番好きな道主の言葉に、

「合気道は試合がないからその人にあった目的を

持つことができる」

という言葉があります。


私は合気道は護身術としての

技術を身につけるためのものでなく、

道場に行って色んな人と触れ合うことが

合気道だと思っているのですが、

日本文化としてやっても、護身術としてやっても、精神修養としても、さらには

格闘技(?)としてやってもいい、という懐の深さが

合気道のいいところなのでは、、、

と最近思いますm(__)m


私が合気道の稽古で一番気をつけているのは、

「怪我しないこと、怪我させないこと」です。

たまに強烈な人もいまして、

合気会から独立した流派はどちらかといえば試合を

導入したり格闘技色、実戦色を強めたものが多いので、



怪我の心配のないソフトな合気道の流派みたいなものを

作って見たくなったりするのですが、

聖人しかいない世界がないのと同じで、

いろいろなタイプの人がいるからいいんだ。

と考え直したりしています。







I sent out a questionnaire in Aikido community in Mixi(a kind of BBS)


The result was that there few people who train Aikido as a Japanese traditional culture.

Japanese traditional intruments or performance has something to do with other

Japnease traditional culture such as tea ceremony's koto performance.


It seems that Budo(Japanese traditional martial arts) doesn't have to do with the

other traditional culuture.



Budo(literally means martial way)

aim at mental training.

Bujutu(literally means martial arts)

aim at real fight.


I think Bujutu had become Budo after the Sengoku(War) period(1467-1600).

Edo period(1600-1867) was peaceful compard to the War period, so

the Bujutu had ended the role of it, then changed into Budo.


稽古日記(合気道編)

ちょうど一週間ぶりになってしまいました。

今日は海外からのメディアが取材に来ていたので

少しメディア向けの内容でしたm(__)m


正面打ち
入り身投げ

諸手取り
入り身投げ
四方投げ
小手返し
一教
二教

天秤投げ

諸手取り呼吸法

座技呼吸法


It was the aikido training after one week.

The foreigner media came to cover today's training,

so it was the content for media.


Data:6:30
Teacher:Doshu

Syomenuchi
Iriminage

Morotedori
iriminage
Shihonage
Kotegaeshi
Ikkyo
Nikyo
Kokyuho

Zagi kokyuho

お釈迦様の誕生日に座禅

d05931b5.jpg
今日は いつも茶道のお稽古に行っている重秀寺
http://www.chosyuji.jp/

に座禅に行ってきました。


剣道では剣禅一如、茶道では茶禅一味、

合気道は動く禅、尺八は吹禅

といわれるように日本文化に

「禅」は欠かせないのです。


心を無にして、、みたいなことを言われるものの

どうにもやっぱり雑念が沸いてしょうがない

のです(^^ゞ


最初は去年貸したお金のことまで思い出すからね〜

と言っていたのでみんな苦労するようですm(__)m


悩みは元々あんまりないので、(笑)

これを極めれば少しは集中力がつくか!?

と期待しております。



法話では 六祖慧能(えのう) が 6代目を継ぐ時の

お話でした。

読み書きの出来ない慧能が古参の恵明(えみょう)より

素晴らしい詩を読んでしまい、それがきっかけで

6代目を継ぐことになったので五祖から伝えられた

衣と鉢を奪おうとするが、結局全く動かず、

慧能の問いかけに恵明も悟る、というお話。



今日はお釈迦様の誕生日なので

花まつりをやっていました。


甘茶をお釈迦様の上にかけて

甘茶をいただくのです☆


クリスマスは誰でも知ってるのにお釈迦様の誕生日

あまり知られてないなぁ、、





I went to the Zen training at the Choshuji temple where

I always go to train tea ceremony.

We say Ken-Zen Ichinyo(Sword and Zen is the same) in Kendo(Japanese swordmanship),

Cha-Zen Ichimi(Tea ceremony and Zen is the same) in Tea ceremony,

Ugoku-zen(Active Zen) in Aikido, and Sui-Zen(Blowing zen) in Shakuhachi
(Japanese bamboo flute),


it shows Zen is essential to Japanese culture.


I got a preach by the priest , and today is the birthday of Buddha called

"Hanamaturi(Flower Festival)" we drink amacha(sweet tea).


We all know the birthday of Crist,but the birthday of Buddha is less well known,, why?




稽古日記(津軽三味線編)

木曜日の話ですが、1ヶ月ぶりの津軽三味線のお稽古でした。

私が行っているのは小山会の本部、目黒の祐天寺駅より徒歩5分。

今日は5月の発表会の曲、

二上りメドレー(旧じょんがら節、りんご節、津軽がんにん節、十三の砂山、
黒石よされ節)

と、あと新タント節も参加することになりました。



1ヶ月で覚えられるかなぁ、、m(__)m


I had a tsugaru-shamisen lesson after a month on Thursday.

I go to learn a tsugaru-jamisen to the headquater of Oymakai,
from 5 minutes' walk from Yutenji Station at Meguro.

Today I learned Niagari-medoley(Kyu jongara-bushi, Ringo bushi,
Ganninn-bushi,Tosa-no-sunayama,Kuroishi Yorare-bushi).


And I will play Shin-Tanto-bushi.

Can I play from memory even the recital will be held after a month!?



スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ