三味線弾きシシドの「日本文化ゎやばい!」

津軽三味線、箏(琴)、沖縄三線を 演奏する、 三味線弾きシシド(小山貢山)のブログ。茶道、合気道もたしなむ日本文化体験&発信記。

2007年01月

広島県人会

fd3ad6e6.jpg広島県人会1

1月24日に

赤坂プリンスホテルにて、

演奏、、、ではなく私が

やっている茶道、上田宗箇(うえだそうこ)流の

お茶会、、と言うか抹茶コーナーのお手伝いをしました。


流祖、上田宗箇は武将としても知られる武家茶道。

流祖がつけていた甲冑のポスターをもらいました(^^ゞ



広島県人会4具足



なんとこの県人会、会員数3000人を誇り

日本で最大の県人会だそう。


広島文化コーナーということで

お茶席が設けられました。

対面は華道の流派「花芸安達流」。


水仙

広島県人会3水仙



は花が後からつけられて葉っぱの部分だけだったので

最初見た時は

「ネギ」

かと思いました。

広島県人会3水仙



広島出身の関取、北桜と豊桜さんが

来てましたが でかい!

広島出身ということで

原田真二さんも
来てらっしゃいました。


ある方が

「原田真二さんって松田聖子と噂になったんでしたっけ、、」


と聞くので私はこう答えました。


「本人がいるんだから本人に聞いてみればいいじゃないですか。」






、、、、、







聞けるかアホー!!!!

私が弾いてるのは三線ではない!?


沖縄の三線(さんしん)


三線1

ですが「蛇皮線(じゃびせん)ですよね?これ。」

とある年代以上の方には言われることがあります。


和楽器や沖縄好きの方はご存知の方も多いのですが


蛇皮線は本土の俗称で正式名称が三線(さんしん)

というのです。


私が沖縄三線では分かりにくいこともあるだろうと


ポスターの裏に 三線(蛇皮線)と書くと




「蛇皮線って言っちゃいけないんだよ」

とご親切にも教えてくださいました。


蛇皮線というと必ず訂正する方がいるのですが

では何故 蛇皮線という言い方が好まれないのでしょうか?



三線を弾く人同士では三線のことを

「三味線」というのですがこれは本土の三味線の

言葉の輸入とされていますので本来の呼び方と違うから、、

という説明は成り立ちません。




三味線は中国から

三弦(さんしぇん)


三弦2

と言う楽器が

沖縄に渡り、

そこから

大阪の境の港に行き改良され、

本土には蛇がいないから猫や犬の皮を使うように

なったと説明されることがありますが、

どうやら微妙に違うようです。


三線の蛇皮は琉球王朝時代から輸入物であり、
(沖縄のにしきへびでは大きさが足りないそう)


蛇皮の三線は貴族か一部の富裕層しか

持っていなかったそうです。


庶民はどうやって弾いていたかというと、

和紙を芭蕉の渋で塗り固めた 

渋皮張りの三線



渋皮張り

を使っていました。


戦後の物の無い時代には
米軍の捨てた空き缶とパラシュートの糸を使って
カンカラ三線というものを作ったみたいですし、


「蛇皮であることは三線のアイデンティティでないから」

というのが本来の理由のようです。

胡弓と二胡の違い

蛇皮を張った中国の弓奏楽器、

二胡
二胡


ですが、


昔私はこれも使って演奏活動していたことがあります。


その時によく聞かれた質問が


「中国人ですか!?」

でした(爆)


もう一つ聞かれたのが

「これ、胡弓ですよね!?」



私はmixiにて胡弓コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=248022

の管理人もやっていますが

たまに二胡の方が迷いこんで入ってきます。


写真を見るとわかるのですが

三味線の小さいものを弓で弾く楽器が

胡弓

胡弓
なのです。

(和楽器やってる人は知ってると思うので

スルーしてくださいm(__)m)


何故二胡 を胡弓と言うかと言うと、

広義で胡弓は「弓で弾く擦弦楽器」という意味も

あるからです。

昔はバイオリンなんかも胡弓に入っていた時期が

あったそう、、


ちなみに中国では胡弓とは言いません。

「胡琴」と言います。

胡弓奏者 原一男さんのページ
http://www.co-q.com/pre.htm


に詳しい解説が載っております。



正月によく見る 三曲合奏は

箏(琴)、三味線、尺八になっていますが

本来は 箏(琴)、三味線、胡弓


であり、

そういうわけで箏(琴)の先生は大体は

三味線も出来るのです♪ 

胡弓はそんなに普及してないですが、出来る

先生もたくさんいらっしゃいます(汗)

九段下グランドパレス

グランドパレス1グランドパレス2

昨日はいつも私が言っている美容室の関係で

牛込美容組合の新年会でシシド&ヒロキで演奏しました。

東京音頭では踊ってくださる方がいたり、

黒田節も歌ってくださる方がいたり、

ヒロキさんが箏(琴)で童謡を弾くと

マイクを持って歌いだす人までいました(^^ゞ


箏(琴)の現代曲も演奏しましたが、

やっぱりこういう場所では知ってる曲の方が

強いですね♪


最後は箏(琴)+三線+唄で

花(喜納昌吉)と涙そうそうをみんなで歌いました(^^ゞ


ゲームの景品をお土産でもらいましたが、、



くつしたの名前がフェミニン(女性用という意味)!

袋もピンクだ〜(爆)


最初挨拶したときに

「若いね〜」と言われました。



何歳まで言われるんだろう。。

バチだけ流されていった

三つ折れカバン2三つ折れカバン1

前の三味線の三つ折れカバン、

いろんなものをつめすぎて

カパカパ開くようになりました。


新しいのを買う余裕がなくそれで我慢していたのですが、

(去年の話ですが)

ついにエスカレーターを降りようとしたときに

引っかかって開いて中身が落ちそうになったので(激汗)


新しいのを買いました。


東急ハンズで金具を買って背負えるように改造。


いや〜この前の三つ折れケース、

エスカレーターに乗ろうとしたら

カパっと開いて、

「やばい!」と思って直していたら


バチだけ下に流されて行ったからなぁ〜(爆)


優しい人がいて下でバチを持って待っててくれたんで
よかったですが、、


その人は

三味線が流れてくるのをまっていたのだろうか。



、、、


んなわけあるかい。

ヒヤミカチ節

沖縄三線の早弾きの曲、

ヒヤミカチ節がようやく少しだけ歌えるようになりました♪
http://www.shamimaster.com/hiyamikachi.html


沖縄よ立ち上がれ!と言う歌ですが、

歌詞とは関係なく愛唱されております(^^ゞ

沖縄の三線を弾こう!気軽にトライできる練習専用の三線セット19800円で販売中!琉球楽器の店える・おきなわ

スポンサーリンク

Profile

三味線弾き獅子道

Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク

Recent Comments
  • ライブドアブログ